連日の猛暑で鳥撮りに行っていません。家で写真整理しています。お盆も近いと言うのに用事を未だ済ませていなく、ぎりぎりになりそうです。(^^ゞ 在庫から~
クリックで別画像
全てJ 7/28 17:51 鳥友さんから連絡を貰ってから5時間程経過していましたがMFの畔におりました。最初かなり距離がありましたが気長く待っていると、イタチが出て飛び上がるというハプニングがあり少し前に寄ってくれました。

18:05 草にピントが・・・ミミズをゲットしたり動きがありました。

18:06

18:13 やっと尾羽を少し開いてくれました。

18:19 粘った甲斐がありました。


18:20 大きく口開け

18:36 薄暗くなり採餌に夢中で警戒心がなく、どんどん近くに寄って来ました。

7/29 16:35 翌日は農道から直ぐ手前の畔にしゃがんでいましたが気付くのが遅く車の音で遠くに行ってしまいました。 多分前日と同じ個体だと思います。

後日、MFで鳥友さんが一度観察されてから私達も何度か探していますが姿がありません。又、別の個体が入ってくれるといいのですが・・・ 何せこの暑さの中、農耕地で粘るのは無理です。お盆過ぎには少しは涼しくなって欲しいものです。
クリックで別画像


18:05 草にピントが・・・ミミズをゲットしたり動きがありました。

18:06

18:13 やっと尾羽を少し開いてくれました。

18:19 粘った甲斐がありました。


18:20 大きく口開け

18:36 薄暗くなり採餌に夢中で警戒心がなく、どんどん近くに寄って来ました。

7/29 16:35 翌日は農道から直ぐ手前の畔にしゃがんでいましたが気付くのが遅く車の音で遠くに行ってしまいました。 多分前日と同じ個体だと思います。

後日、MFで鳥友さんが一度観察されてから私達も何度か探していますが姿がありません。又、別の個体が入ってくれるといいのですが・・・ 何せこの暑さの中、農耕地で粘るのは無理です。お盆過ぎには少しは涼しくなって欲しいものです。