今日も朝から暑い
湿りが欲しいです。一雨降らないかな~ 昨日の続き(またまた小出ししてます。笑)
クリックで別画像
J この日の夕方は、一時雷が鳴り出し薄暗くなって一雨きそうになりました。タカブシギも今季の渡り初見なのに逆光の上に彩が出ません。(T_T)

近くに寄ってきました。

夕立があると良いのに結局降らず仕舞いでした。

後からムナグロも飛んで来てくれました。冬羽に移行中のようです。

M タカブシギの水生昆虫探し

羽色は地味ですが明瞭な眉斑をしています。

ムナグロが田圃の真ん中辺りに飛んで来ました。

海岸にはソリハシシギやキアシシギが寛いで~

MFにもボツボツとシギチが見られるようになりました。今季は何種類観察出来るかな~


クリックで別画像


近くに寄ってきました。

夕立があると良いのに結局降らず仕舞いでした。

後からムナグロも飛んで来てくれました。冬羽に移行中のようです。



羽色は地味ですが明瞭な眉斑をしています。

ムナグロが田圃の真ん中辺りに飛んで来ました。

海岸にはソリハシシギやキアシシギが寛いで~

MFにもボツボツとシギチが見られるようになりました。今季は何種類観察出来るかな~