雨の中、隣県の農耕地でツバメチドリが観察出来ました。小降りの内にとレンズを向けましたが同じ姿勢で動きません。
クリックで別画像
J 草陰に入るでもなくじっと濡れていました。暫くして正面向きに

嘴の基部も赤くなく、喉を囲む黒い線もありません。若鳥?orもう冬羽に換羽かな? 突然少し飛び上がってバタバタとして翼下面の下雨覆のレンガ色が見えました。

何度か雨粒を払い落として

雨の中で羽繕い 嘴に羽毛がくっ付いて・・・

一時 大降りになり頸を竦めてばかりでしたが、小降りになるとすくっと胸を張る姿も見せてくれました。

M 雨に濡れながらも小降りになると色んな仕草を見せてくれました。





雨の時のツバメチドリは初めてで動きのあるものはブレブレばかりでした。(T_T) 春にS市で、鳥友さんらとツバメのように速くて機敏な飛翔撮りに挑戦した時のことを思い出しました。(^^)
クリックで別画像


嘴の基部も赤くなく、喉を囲む黒い線もありません。若鳥?orもう冬羽に換羽かな? 突然少し飛び上がってバタバタとして翼下面の下雨覆のレンガ色が見えました。

何度か雨粒を払い落として

雨の中で羽繕い 嘴に羽毛がくっ付いて・・・

一時 大降りになり頸を竦めてばかりでしたが、小降りになるとすくっと胸を張る姿も見せてくれました。







雨の時のツバメチドリは初めてで動きのあるものはブレブレばかりでした。(T_T) 春にS市で、鳥友さんらとツバメのように速くて機敏な飛翔撮りに挑戦した時のことを思い出しました。(^^)