つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

コハクチョウのファミリー

2013-11-12 12:07:55 | 野鳥
冬鳥として本州以北の湖沼、河川、内湾などに渡来するオオハクチョウやコハクチョウですが稀に四国でも観察されています。昨年は隣県でコハクチョウ2羽が渡来していましたが、昨日まさか渡り途中のハクチョウに出会えるなんて・・・(*^^)v
クリックで別画像

   
夕方4時頃に大きく羽ばたいている鳥が横切って西へ飛んで行きました。気が付くのが遅く大慌ての後追いです。 どうやら6羽のハクチョウらしい・・・
悔しい思いをしていたら20分後に東から群れで飛んでくるものが・・・


   
西の方へ飛んでいたものと思っていたのですが又6羽の白鳥が東から飛んできました。


旋回して休む所を探していたのかも知れません。


風でうねりのある海上に出ました。 海岸で撮影は寒かったです。


列の先頭4羽は幼~若鳥のようで後の2羽は成鳥  家族の飛翔です。


成鳥2羽が高く飛び先頭を替わります。


クリックで拡大画像  嘴の先は黒く基部は黄色、黄色部の先端の形は丸いのでコハクチョウと思います。




   
我が街の工場の高い煙突を横切りました。


海上は時化ていました。


遠いのでトリミング


横から縦の列に~やっと近づいてくれました。


先頭が成鳥になりました。


クリックで別画像拡大  家族仲良く飛んで~ MFにも降りたって欲しかったです。


二人共手持ち撮影でしたが、こんなことなら三脚立てていたら良かったと後悔してます。