ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

長嶋一茂が

2008-03-24 16:29:10 | Weblog
「娘に大きくなったらパパと結婚するんだよ」と洗脳してる事をしゃべってる

「それで女房に怒られるんですよ」

当たり前だ!

親が言うんではなく娘から言ってもらう言葉じゃ!

チョット前にも松本幸四郎が

「いやー,父親ってのは娘が幾つになってもヨメに行かないと思っているのでショックでしたねー」なんてしゃべってる

男親が娘にたいする愛情はちょっと特異だくらいは結婚してない麿でも推測は出来る

でもそれをグッと堪えるのが男じゃろう

多くの父親の共感は得るじゃろうが

それが娘の自立を妨げてるかもしれんし,

逆に嫌われる一因になってるかもしれん

バカ飲み仲間のカメが

「ぼかー娘がどんなつまらないカレシを連れてきても認めるよ。そう言う男を選ぶように育てたのは自分なんだから」って言ってたのが偉く思えてくる





参ったな~!(何で?

常識の無い親, 増殖

2008-03-24 16:01:57 | Weblog
日経によると

「欠勤の連絡を親がしてきた。本人にさせるよう頼んだら怒り出した」

「残業をさせたら,親から理由を問いただされた」

まだまだ少数派と信じたいが増えているのは事実らしい

親が子に一番しなきゃーなんないのは

自立への教育と助言

そんな根本的な事も出来ないんなら




子を産むなよ!

遅刻に甘い学校

2008-03-24 13:56:46 | Weblog
都立高校の運営連絡協議会

保護者から

「ウチの子,朝いつもグズグズしてるので,『遅刻が多いと大学へ行けないよ』って怒ったら,『大丈夫,みんな遅れてきてるから』って言うんですが本当に大丈夫なんでしょうか?」

「ウチも」「ウチも」と心配する発言が相次いだらしい

生徒部長

「大学へ提出する書類には遅刻の欄がないので心配要りません」

その程度の事をちゃんとさせられない親も親なら学校側も学校側


レベルが低ーい質疑じゃの~