産経新聞によると
大阪府門真市の市立中学の卒業式で,約170名の卒業生の内,男子生徒1名を除く全員が
起立せず多くが国歌斉唱もしなかったとか
3年の担任,副担任11名のうち9人も
府教委は事態を重く見て教師がそれとなく指示した疑いも含め調査に乗り出した
一人だけ立って歌ったってのもたいしたものだな
麿は過去に何度も書いてるように国歌斉唱,起立になんの違和感もなかった
国歌の歌詞に問題ありとしてんだろうが,それは新しい国歌を作る運動によって理解を得
られれば解決する
それまではイヤでも国歌は国歌
麿も愛国心、愛校心など強制されるものではなく自然に生まれるものと思ってはいるが
それと節目節目の規律,団体行動は別
自分勝手に振舞いたい人間に規律,自制心を教えるのは教師の大きな役目
思想信条の自由の権利ばかり振り回して
大事な事を忘れてる馬鹿教師は
とっとと辞表を出してちょうだい!
大阪府門真市の市立中学の卒業式で,約170名の卒業生の内,男子生徒1名を除く全員が
起立せず多くが国歌斉唱もしなかったとか
3年の担任,副担任11名のうち9人も
府教委は事態を重く見て教師がそれとなく指示した疑いも含め調査に乗り出した
一人だけ立って歌ったってのもたいしたものだな
麿は過去に何度も書いてるように国歌斉唱,起立になんの違和感もなかった
国歌の歌詞に問題ありとしてんだろうが,それは新しい国歌を作る運動によって理解を得
られれば解決する
それまではイヤでも国歌は国歌
麿も愛国心、愛校心など強制されるものではなく自然に生まれるものと思ってはいるが
それと節目節目の規律,団体行動は別
自分勝手に振舞いたい人間に規律,自制心を教えるのは教師の大きな役目
思想信条の自由の権利ばかり振り回して
大事な事を忘れてる馬鹿教師は
とっとと辞表を出してちょうだい!