昨日は宙組「黎明の風」
ここのところずーっと観劇は好天に恵まれていたのに
先週の歌舞伎と同じで雨に祟られる
厄払いに行こうかとも思うが
麿には厄がない
ついでに
悩みもない(ハハハ
電車の中で
ぼんやり,ドア上のCM動画を見る
どこかの結婚式場の宣伝みたいで
ウエディングドレスを着た花嫁が
すっと空に浮かび
「天に昇るみたいで気持ち良いー」
気持良いーでも間違いではないが
天に昇ると来たら
「心地良いー」の方がしっくりこないか
飲み屋で仲間が歌ってるときも
歌詞になんだかだイチャモンをつけている
唄など聞いちゃーいない
麿の辞書には
「厄」「悩み」の他に「退屈」もない
我ながら良い性格だと思う
だれも認めちゃーいない(ハハハ
ミーハーは案の定「鹿乃子」に遅れてくる
ミキモトの他に和光,鳩居堂にも寄って来たとか
単細胞の行動などお見通しじゃ!
だから待ち合わせ時間も早めに設定し
遅れても余裕にしてあるんじゃ!
それでも少し腹が立つ(ハハハ
劇場で麿が最近宝塚に引きこんだ母娘と合流し
4人でしっかり楽しむ
9時半頃の終演後
二人はしきりにお茶に誘う
そっちは都内で近いから良いが
こっちはこれから真っ直ぐ帰っても11時半になっちまう
次回を約して東京駅へ
席を確保してやれやれと思ってると
何やら構内放送
「藤沢,辻堂間で人身事故が有った為、発車を見合わせます」
オイオイ!
死ぬんなら他の線にしてくれ!(ハハハ
結局1時間遅れで駅に着く
外はかなりの雨で階段の途中までタクシー待ちの行列
でも
無線で呼びそんなに待たずに帰れる
神に感謝!
でもかなり疲れる
「今日はさんざんだったね」とミーハー
「でも行きだったら宝塚が半分しか見れなかったんだから,まだ帰りで良かったんだよ」
「それもそうね」
ものは考えよう
神に感謝!
お茶して帰れば良かったー!(ハハハ