ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

ドラマ「ルーキーズ」「ごくせん」

2008-04-19 23:44:35 | Weblog
何回も何十回も見てる悪ガキと熱血教師のワンパターンドラマ

もう見飽きた筈なのに

何故か

これが楽しいんだよな~

ヤだな~

まーた,知らず知らずに

若手俳優の名前を覚えちゃうんだよな~

ヤだな~

ほんでもって

ばかばかしいと思いながら

必ず泣くんだよな~


やんだな~(ハハハ

ホエーーッ!!

2008-04-19 19:03:10 | Weblog
スウェーデン中部の山で

樹齢9550年と推定されるトウヒ類(マツ科の常緑針葉樹)を発見したと

同国の大学研究チームが発表

これまでの最高は北米の樹齢4千ー5千年のマツ類と見られていたとか

屋久杉じゃなかったのかいな

いずれにしても

たかだか80年前後で

欲にあたふたしている人類から見れば

永遠に近い命

麿は

千年以上の樹木は

理屈抜きに神と思っている

9550年とは凄いな~

麿の年と合わせると



一万年を超えるではないかーーー!!(足して何の意味がある?

しかも計算間違えてる!(ハハハ

受験番号一番

2008-04-19 00:39:20 | Weblog
前参院議長でタカラジェンヌでもあった扇 千景が

日経「私の履歴書」を書いている

昔の話を楽しく読ませてもらっているが

長男の慶応幼稚舎受験に「受験番号一番」をとる為

徹夜で並ぼうとした下りはややショック

受験番号が一番なら結果がすぐ判るので

落ちていたらすぐにその場から逃げられるからなんて書いているが

結果を見るだけならそんなに時間は掛からないだろう

幸いにも2年後に次男坊まで受験番号一番で合格したらしいが

それが知れると次の年から

親達が一番争いを繰り広げて

学校で問題になったとか

親心,わかんないでもないが

合否に受験番号は関係ないだろう!

その親心が

余計に子供のプレッシャーになりかねない

子供の為を思うなら

下手に縁起担ぎなどせずに



黙って信じてやる方が余程良いんと違う?