先行き不透明で? 論語が人気
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=982630&media_id=2
麿は論語に詳しくはないが人間の内面を成長させるには良い教科書だと思う
もう忘れたが
まだ若かった時、たまたま覚えていた漢詩を
朗々と?唱えていたら
「この会社にも頭の良い人が居るのねと思った」と
途中入社の元教師が勘違いしてくれた事もある
一文字で意味を持つのは世界中で漢字だけって聞いた事もある
下手な策を弄せずとも
漢字重視だけでも人間形成に大きく寄与するんではってのは
独りよがり過ぎるかな
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=982630&media_id=2
麿は論語に詳しくはないが人間の内面を成長させるには良い教科書だと思う
もう忘れたが
まだ若かった時、たまたま覚えていた漢詩を
朗々と?唱えていたら
「この会社にも頭の良い人が居るのねと思った」と
途中入社の元教師が勘違いしてくれた事もある
一文字で意味を持つのは世界中で漢字だけって聞いた事もある
下手な策を弄せずとも
漢字重視だけでも人間形成に大きく寄与するんではってのは
独りよがり過ぎるかな