ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

違うだろう!

2011-01-11 20:43:55 | Weblog
ひとり暮らし+ペット=結婚できないって本当?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1464440&media_id=93

結婚したくても出来ないって言う人は、

出会いが無いとか、条件に合う人が居ないとか、結婚生活が不安で踏み切れないとか色々言うが、要は結婚願望がその程度って事。

結婚願望が本当に強い人は何だかだ言っても結婚してる!

ペットもしかり!

海岸散策♪

2011-01-11 16:42:37 | Weblog
今日で4日連続♪

今年一番の寒さとか♪

これからは折に触れ、何回か聞く事になるが、その度に「やだな~」ってつぶやくのを繰り返す事、ん十年!

もう70になっちまった♪

どうでも良い事だが。。(ハハハ

京都のヅカ友、やっこが観劇の為、東京に出て来てるが「京都より寒い!」って言ってる。

んなわきゃない!

たまたま今年一番の寒さにぶつかったのでそう感じたんだろうが、比べれば京都の方が寒いに決まっておる!

数年前に一度会ったきりなので、会いたかったが、年のせいもあり、寒い中、予定日以外の上京はチト億劫なので、あったかい時期での再会を約す♪

この寒さの中、散策に出かける麿の健気さに自己陶酔♪

ウルウルしながら出かけて見ると、

風もなく頬に空気がやや冷たく感じるくらいでどうってこた―なかった♪(ハハハ

途中の西浜高校でテニス部が練習している。

女子を重点的にしばらく見る♪

長袖、長ズボンのトレーナーだから重点的の意味も無かったが♪(ナハハ

3連休の後なのでさすがに行きかう人が少ない。

それもオッサンが殆ど♪

まぁ海を眺め、草木、小動物達と会うのが主目的だから、会う人は少なくて良いし、男女も別に関係は無い。

ちょっぴり、

ウソが混じっておる♪(ハハハ

サーファーは数人のみ。

スズメが少なくハトが居ない。

その代わり、防風柵にカラスが10数羽、くっついてとまっている。

「集会か?」と訊くが返事は無い♪

ノラにも今日は多く出会った♪

でも代わりにトンビが見当たらない。

いつも見かけるのにおかしいなと思って、良く良く見ると、

遥か彼方、見えるか見えないかの上空を3羽舞っていた♪

いつもの如く、ご満悦でご帰還♪

これでブログを閉じようとしてると、ドアがガリガリガリガリ!

階上に柴犬ケイスケだ♪

出ると、これまたいつもの如く、熱烈なキス♪

顔中、舐めまわされる事、10数分♪

「もうー、おとーさんにもしないのにそんなに好きなの?」とヨメさん。

たまには、


お前がしてくれ♪(ハハハ

おひとり様♪

2011-01-11 13:26:30 | Weblog
「おひとりさま」だと行きづらい場所ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1463825&media_id=45

1位 遊園地

2位 居酒屋

3位 どこにも行けない

4位 カラオケ

5位 どこでも行ける

6位 ファミレス

7位 ライブ

8位 バー

9位 映画

麿がこの中で一人で行った事ないのは遊園地とカラオケ。

元々、高所恐怖症なので遊園地のジェットコースターなどカネを貰っても乗れない♪

ただ、家族連れのガキやペアの若者がギャーギャー騒いでいるのを見るのは好きなので、暇とカネがあって近くにあれば別に行きづらくはない。

カラオケも酔っぱらって歌うのは好きだが、誰も聴衆が居ないとこで歌う気は起きないので、隣にカラオケ屋が出来ても一人で行く事はないだろうな~

ま、どっちも行けないと言うより一人で行きたくは無いって事で、一人で行けないとこは無いが、敢えて考えて見ると、AKB48とかジャニーズ系みたいな観客が中、高生主体なライブはさすがに70のジージにはやや難しいかな。

これも宝塚は一人で平気なので、宝塚並みに好きになれば行けなくはないとは思うが...

後、何人かが「一番行きづらいだろう!」とコメントに書いていたラブホ♪

これも30代の時行った♪

しかも、3年間も毎週一人で♪(ハハハ 情けない♪

飲み過ぎて帰れなくなった時、タクシー代、ホテル代より安いってだけの理由でだったが...

仲間に「良く一人で泊めてくれたな!普通断られるだろう!」って云われてたが幸か不幸か断られたのは、その頃一番有名だったラブホ一軒のみ。

そこも強引に頼み込んで泊まったので、結局一人で泊まれなかったラブホはない。

顔と性格を善良そうに産んでくれた両親に感謝♪

150回くらい泊まったラブホの9割は、その頃連れ込み旅館と言った和風ラブホだったが、3年も通ったお蔭でおかみ以下従業員とは家族同然♪

従業員部屋でおばさん達の夜食を一緒に食ったり、ビールを飲んだり...

30年以上経った今でもホテルの名前は覚えているし、電話番号は指が覚えている♪

なっつかしいな~♪

ま~た行こう♪

とっくに、



無くなってた!(ハハハ