ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

ホエーッ♪

2011-09-28 23:55:38 | Weblog
午後8時頃、ミーハーの友人の院長夫人から電話がある。

チケットが一枚浮いたので10月2日のNHKホールでのオペラに行かないかとのお誘い。

娘を誘ったが忙しいと断られたらしい。

「行きたいけど、1日に宝塚観劇があるので、二日続けての東京行きはきついから無理ね」とミーハーも断っておる。

何気にネットで調べて見る。

バイエルン国立歌劇場ワーグナー作曲「ローエングリーン」?

ふ~ん。

また何気に値段を見る。

何!

S席5万7千?A席5万?

7段階に分かれて居て一番安い席でも1万2千円!

一番安い席でも宝塚のSS席1万1千円より高いのか!

麿だったら5万7千の席でも行かん。

宝塚のSS席だったら3日続けてでも出る♪

価値観の違いって面白い♪

人間、得てして自分に興味のないものにおカネを使う人を理解しようとはしないものだが、それがいろんな面で摩擦を起こす原因になってる。

麿も心しなければ!!

しかし、


もったいない様な気も♪(ハハハ

柴犬ケイスケ♪

2011-09-28 18:12:32 | Weblog
昨日は土曜に引き続き、階上の飼い犬ケイスケをしばらく預かる♪

ブログにも書いたが、半年か一年以上前にその上の階がボヤを出し、今は誰も住んでないが、団地側はそのまま放置。

我が団地も老朽化し、以前だったら直ぐ綺麗にして後がまを入居させていたが、ずっと先ではあるが建て替えの話も出てるのでそのままにしている事が多くなった。

麿んちの隣も引っ越したが、やっぱ、そのまま。

それはそれで良いんだが、階上はこないだの台風の時、雨漏りや漏電で大変な被害をこうむったらしい。

怒り心頭で関係者を呼びつける事になったは良いが、この団地はペット飼育禁止。

そこで話し合いの間、麿んちで預かる事になった。

ケイスケはミーハーにも麿にも懐いて可愛いんだが、もう成犬なのでかなり大きくて力強い。

8年くらい前に九州出身のヨメが地元に帰った時、豆芝で大きくならないと言われ15万か20万も出して買った奴♪(ハハハ 他人の不幸は楽しい♪

ウチは今チビネコも預かってるので、そっちへ行きたがるケイスケを抑えるのにヘトヘト♪

頼むよ!

麿もミーハーも高齢の上に腰痛持ちなんだから...

んでもって、落ちつかせたら、いつものように座っている麿の上にのしかかって顔中舐めまわしくさる♪

まるで、悪代官が町娘を襲っている構図。

麿は、

そんなに可愛か―なかった♪(ハハハ

「もう良い!」と怒ってもしつこい♪

お陰で面の皮が無くなっちまった!

1時間足らずで引き取りに来る。

もう預かるのはごめんだ!

夕方、ヨメがお礼がてら、釣りキチの旦那の戦利品をおすそ分けに持ってくる。

イセエビ他、3種類の魚の刺身♪

ヨメに言う。


「また、いつでも預かるからな♪」(ハハハ 現金♪



海岸散策♪

2011-09-28 11:20:16 | Weblog
昨日も今日も良か天気♪

気分良く買い物に行ったら、美人の人妻レイに出会う♪

一緒に仲良くお買い物♪

なんか、するんじゃなかった!!

見栄を張って、2千円以上も買っちまった!

ついでだから、麿のも一緒に会計しろと言ったがやんわりと拒否される。

癪に障るので、レイの尻に回し蹴り♪

丁度レジの交代時間だったみたいで、仕事を終えたおばちゃんが偶然麿の前と後ろに並んでる♪

そっと、麿の買い物かごを乗せるが、これまた、やんわりと返される♪

仕方なく、


自分で払った♪(ハハハ

しばらく4人でおしゃべり♪

麿の主夫業もすっかり板に付いた♪

やや、複雑な気分♪

昨日は久しぶりにビーチ方面へ。

トンボが一杯飛んでいる♪

何とんぼなんだろう?

海は穏やか♪

寄せては返す波の音も穏やか♪

麿の気分も穏やか♪

お陰でま~た、器用にも、

歩きながら眠りそうになる♪(ハハハ

サーファー0、釣り人1、砂浜で遊んでる高校生5,6人♪

ワンコ6、ノラ1、トンビ2、カラス2、スズメ1、海面に浮かんでいるカモメ2羽♪

ツバクロもま~だ1羽見かけた♪

4時過ぎだったので、江の島もエボシ岩も夕日を浴びてクッキリ♪

上空の飛行機も機体と尾翼がきらきら光ってる♪

落ちろと祈る!(ハハハ ウソウソ♪

丁度、一番良い気候なのでビーチにも30人くらいの人がバーベキューをやったりしてまだ夏の余韻に浸っている♪

久方ぶりに招集がかかったのか、カラスの集会所に20数羽♪

でも、ハトの集会所に鳩は1羽も見掛けなかった。

良い気分で帰って早速ブログを書こうと思ったが、このところ、チビネコのお陰で睡眠不足なのでそのままおねんね♪

書くのが、


今朝になっちまった♪