吉例顔見世大歌舞伎の昼の部
三連休最後のバスの混雑を勘案して7時起き
辛い!
ところが意外とスーイスイ
良い事なのに早めに起きたので
何故か腹が立つ(ハハハ
10時前に有楽町仁着いたので待ち合わせ時間には早すぎる
2,3日前に改装オープンした和光でも覗いて観るかとしたが
開店が10時半
仕方なく三越で時間つぶし
「ティファニー」のリングなど見て回る
麿もミーハーもビンボーなのに
見た目がま~ま~裕福そうに見える厄介な容姿
「見るだけ」って言ってるのに店員がかなり積極的
それにしても何十万単位が殆どなのにやけに最後が50円と半端な値札が多い
「何で?」
「さー多分換算の関係と消費税のせいかと。。」
でも1,001,050円はないだろう
「もしこれを買ったら1050円は負けてくれる?」
可愛い店員笑っているが「ハイ」とは言わない
ケチ!!(どっちが?
歌舞伎座前に20分前に着く
まだ来てない
10分前5分前
まだ来ない
おっかしいな~
都立からだと30分で来れる
ママはのんきさーだが妹は確りしてる
電話してみようかとするが持ってきてない!
もう開演だ!
いささか慌ててるうちにハッと気づく
昨日の夜電話で
「3連休なのでこっちは二日ともバスが大混み。予定して早めには出るけどもし間に合いそうもなかったら受付に預けといて」と言っといた
もしやと思って受付に訊くと
あったー!!
自分達はさっさと入っているのだ
タノムヨー!
間に合わなかったらって言ってるのに日本語も通じないのかいな
ボケるのはみーはーだけにして。。
「盟三五大切」
仁左衛門が好きだが細いせいもあって菊五郎に貫禄負け
「廓文章」
70代の藤十郎のキレイな指先に惚れ惚れ(多少麿の趣味?も入ってる
帰りは土砂降り
それでもめげずに濡れながら「鹿乃子」へ
感激した店員が
「お帰りの時一階にある大きな傘をお持ちください?」
直径3m近い飾り傘
捕まるわい!!