2016 4/12 福島県三春町
今年も三春町の桜見物です。桜弾丸ツアーとでも言いましょうか
滝桜のライトアップ前の時間を使い、夕方に訪れた桜の銘木
芹ヶ沢桜

樹齢350年の枝垂れ桜で滝桜の子孫といわれる。昨年見たときより開花状態が良い。手前の菜の花は少なくなっていた。スイレンの黄色

八十内かもん桜

公園に立っている樹齢300年以上といわれる枝垂れ桜。三春町の天然記念物に指定されている。おそらく滝桜のDNAを受け継ぐ

武家屋敷があったといわれる狭い通りを抜けて福聚寺にやってきました

境内には桜があふれている

樹齢470年といわれる紅枝垂れ桜

山門入って右手にある。 この角度から見る立ち姿は傘を広げた様にも、枝垂れる枝がクラゲの触手の様にも見える

見事な咲きっぷり

もう一つの樹齢250年の桜はさらに境内奥の斜面にある

ひな壇上になった墓地の高台から見ると2本の木が並んで見える

今年も三春町の桜見物です。桜弾丸ツアーとでも言いましょうか
滝桜のライトアップ前の時間を使い、夕方に訪れた桜の銘木
芹ヶ沢桜

樹齢350年の枝垂れ桜で滝桜の子孫といわれる。昨年見たときより開花状態が良い。手前の菜の花は少なくなっていた。スイレンの黄色

八十内かもん桜

公園に立っている樹齢300年以上といわれる枝垂れ桜。三春町の天然記念物に指定されている。おそらく滝桜のDNAを受け継ぐ

武家屋敷があったといわれる狭い通りを抜けて福聚寺にやってきました

境内には桜があふれている

樹齢470年といわれる紅枝垂れ桜

山門入って右手にある。 この角度から見る立ち姿は傘を広げた様にも、枝垂れる枝がクラゲの触手の様にも見える

見事な咲きっぷり

もう一つの樹齢250年の桜はさらに境内奥の斜面にある

ひな壇上になった墓地の高台から見ると2本の木が並んで見える

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます