![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/fda9cb9185892aea7f500c17eb787097.jpg)
2024 4/12 福島県福島市 花見山公園
まだ桜の記事をupしてます・・
また今年もこの景色が見たくてやってきました
朝1の河川敷からのシャトルバスで 環境整備協力金500円バス代報復込みにて 安い!
am7:00頃 物産広場前から 菜の花畑 その先は木瓜の花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/64422135e9d243ff8919f9d1fde6155b.jpg)
花桃と黄色はレンギョウか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/d2f554cb8b93231dc58204b28a1121da.jpg)
最初のフォトスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/0c13e0940705b029ce331939cdf97d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/e516c6340b85987f88e752ebef6bd16a.jpg)
白いモクレンは見えなかったような・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/4e61fc17ed48c31639f6caa9b20a0826.jpg)
鈴が入川の橋、ログハウスの観光案内所あたりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/7aa87da8bdf1035ba90975d1e2142c06.jpg)
山の所有者の庭園の枝垂れ桜も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/2c2806675ec53a678653fe6b2f7da6f2.jpg)
遊歩道を登ってて2番目のフォトスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/453cc1bbbc0ae583877dfea1569afe1e.jpg)
桜越しの福島市街 の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/155687e80b4693f119b293d129fcd485.jpg)
3番目のフォトスポット 桜、花桃 レンギョウ等が鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/9520ec7682ef49f65b2ff73e8b543125.jpg)
>写真家の故・秋山庄太郎さんが「福島に桃源郷あり」と絶賛した「花見山公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/accab205b43e7ad181d4449c62f5d737.jpg)
「自然の花の美しさを、誰でも気兼ねなく見られるように」と、個人の畑である土地を、気楽に散策できる“公園”として無料で一般開放してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/2ec8512cba450b1278e660568c135655.jpg)
山頂展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/6697e780710eac67e696e531ab39925b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/b851c898a9d48ca31ec6c299464554fb.jpg)
まだ桜の記事をupしてます・・
また今年もこの景色が見たくてやってきました
朝1の河川敷からのシャトルバスで 環境整備協力金500円バス代報復込みにて 安い!
am7:00頃 物産広場前から 菜の花畑 その先は木瓜の花畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/64422135e9d243ff8919f9d1fde6155b.jpg)
花桃と黄色はレンギョウか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/d2f554cb8b93231dc58204b28a1121da.jpg)
最初のフォトスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/0c13e0940705b029ce331939cdf97d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e1/e516c6340b85987f88e752ebef6bd16a.jpg)
白いモクレンは見えなかったような・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/4e61fc17ed48c31639f6caa9b20a0826.jpg)
鈴が入川の橋、ログハウスの観光案内所あたりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/7aa87da8bdf1035ba90975d1e2142c06.jpg)
山の所有者の庭園の枝垂れ桜も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/2c2806675ec53a678653fe6b2f7da6f2.jpg)
遊歩道を登ってて2番目のフォトスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/453cc1bbbc0ae583877dfea1569afe1e.jpg)
桜越しの福島市街 の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/155687e80b4693f119b293d129fcd485.jpg)
3番目のフォトスポット 桜、花桃 レンギョウ等が鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/9520ec7682ef49f65b2ff73e8b543125.jpg)
>写真家の故・秋山庄太郎さんが「福島に桃源郷あり」と絶賛した「花見山公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/accab205b43e7ad181d4449c62f5d737.jpg)
「自然の花の美しさを、誰でも気兼ねなく見られるように」と、個人の畑である土地を、気楽に散策できる“公園”として無料で一般開放してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/2ec8512cba450b1278e660568c135655.jpg)
山頂展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/6697e780710eac67e696e531ab39925b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/b851c898a9d48ca31ec6c299464554fb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます