徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

2015 会津鶴ヶ城 夜桜ライトアップ

2015-05-08 22:42:51 | 福島景勝地/裏磐梯
2015 4/21 会津若松市鶴ヶ城

鶴ヶ城での日中での散策&写真撮影を一先ず終え、車に戻り、昔の先輩に電話した。
学生時代、2年間下宿していたが、その下宿で2級上の、会津若松に実家がある先輩である。
卒業して、実に35年位会っていなかった。前日、昔の電話番号にTELしたが、出られなかったので、又出なかったらあきらめるつもりだったが・・
出てくれた。最初奥様が出て代わってもらうと、少し声色変わったかなと思いつつも、向こうもこちらの事思い出してくれたようで、突然の来訪にもかかわらず会ってくれる事になり、割と近く、車で5分位のお住まいへ・・
懐かしい顔が出迎えてくれた。少し太ったとの事だけどあまり変わらず昔のままといっていいかな・・
学生時代の思い出話に花が咲いた。あの頃の他の先輩、同級生はどうしているのかな・・
昔の若かりし頃を懐かしむ年になってしまったということだ。 お互い家庭をもって子供も仕事して独立するようになると、そうなるのかな。
時の流れは速いものだ。 2~3時間ほどの再開ではあったが、最後に 陣屋風の割烹で輪箱飯までご馳走になり、いい思い出ができました。
現在は個人商店の社長さんをやっておられますが、お体に気をつけて生涯現役で頑張ってください。 またいずれお会いしたく・・

さて、先輩と別れて、再び日が落ちて暗くなった鶴ヶ城へ
夜来るのは初めて
ライトアップされた桜が浮かび上がり、多くの夜桜見物の観光客が


鶴ヶ城もピンクにライトアップ


桜に浮かび上がる城





写真には写っていませんが、三日月が城前方に出ていました。小さい三日月






夜の鶴ヶ城プロジェクションマッピングを又 来年やるようでしたらぜひ見に来たいなあ


門を出て別の角度から






桜の花びらも投射されてました


外堀の桜もライトアップ







夜桜幻想的です





PM20:30に城を出ました









最新の画像もっと見る

コメントを投稿