2016 3/29 栃木県茂木町 ミツマタ群生地
桜のレポートの途中ですが、以前3月末に初めて行ったミツマタ群生地の写真
県道益子笠間線の途中に いい里さかがわ館があり、そこで案内mapをもらいました。
1.5車線のつづら折り林道を進み途中からは未舗装の山道、群生地までには歩いて30分程の駐車スペースに車を停め・・急ごしらえの駐車場には警備員が誘導していたが平日でもかなり渋滞が発生。 協力金をとって駐車場か道路の整備に充てる・・よりももともと里山の狭い道路なんだからシャトルバスなどを運航してマイカーを規制した方がいいんではないのか・・他に代替え駐車場とバスの発着所も確保しなくてはならないけど・・ 土日は車渋滞のすれ違いなどで難儀するだろうと感じた。
群生地の山の斜面には遊歩道が整備されている
群生地の中を通り抜けるミツマタのトンネルがある 甘い香り
ミツマタは、和紙の原料となる中国原産の花木で、枝が三又に分かれるところからその名がついたと言われている
谷間が薄い黄色の花で埋め尽くされている
日が差してきた ミツマタは、高さ2mほどの低木
上から見下ろしても群生の密度がたかいなあ
桜のレポートの途中ですが、以前3月末に初めて行ったミツマタ群生地の写真
県道益子笠間線の途中に いい里さかがわ館があり、そこで案内mapをもらいました。
1.5車線のつづら折り林道を進み途中からは未舗装の山道、群生地までには歩いて30分程の駐車スペースに車を停め・・急ごしらえの駐車場には警備員が誘導していたが平日でもかなり渋滞が発生。 協力金をとって駐車場か道路の整備に充てる・・よりももともと里山の狭い道路なんだからシャトルバスなどを運航してマイカーを規制した方がいいんではないのか・・他に代替え駐車場とバスの発着所も確保しなくてはならないけど・・ 土日は車渋滞のすれ違いなどで難儀するだろうと感じた。
群生地の山の斜面には遊歩道が整備されている
群生地の中を通り抜けるミツマタのトンネルがある 甘い香り
ミツマタは、和紙の原料となる中国原産の花木で、枝が三又に分かれるところからその名がついたと言われている
谷間が薄い黄色の花で埋め尽くされている
日が差してきた ミツマタは、高さ2mほどの低木
上から見下ろしても群生の密度がたかいなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます