粗大ゴミを処分するためにゴミ処理施設に向かうことにした。場所はさいたま市で4時30分までの営業だけど、練馬区の家を出たのは4時9分という無謀な試み。軽トラを運転していた友人は「めいっぱいとばせー」とべジータ気取りでバイク並にとばしてくれたが、たった3分だけ間に合わなかった。さすがに納得いかないので直談判しにいったが、「コンピュータ止めたから無理」だの「担当者が帰った」とか言って話を聞いてくれなかった。別の社員に聞きに言った友人も全く同じ事を言われたらしいので、まさにマニュアル通りの対応ってわけか、たった3分だけでこんな仕打ちを受けるとは、まったく頭にくるぜ地方公務員め。
間に合いはしなかったけど24分で練馬からさいたま市に移動したことは快挙だな。なんせ通っちゃいけない道も色々通ったからな。歩道にあるポール(やわらかいタイプ)を薙ぎ倒して、そんまま歩道を抜けたけど、捕まるかな。
あれは本当に悔しかった・・・一生忘れられないな。
しかし、次の日に順延したことで、冷蔵庫と洗濯機が捨てれて良かったじゃないか!
ポールはやわらかいから元に戻ったし!