T.Kのオーストラリア漂流記(麻雀)

T.Kに励ましのお頼りを出そう!jojo_2005(アットマーク)mail.goo.ne.jp

卒業式だというけれど、いったい何を卒業するのか・・・

2006年10月13日 10時17分21秒 | Weblog

 

O.K

ホントに

長い間

俺たちT.Kに


愛と

夢と

勇気と


感動を!!!

俺たちに与えてくれて

どうもありがとう


お前たちが

たくさん与えてくれた分


これからもずっと

にして

 

返し続けるからなぁ!!!!

 

おい!!!!!!!

 


そんなわけで、以前告知した通り、今日は卒業式です。
そして翌日から三ヶ月間ファームに行くので、
それに伴って三ヶ月間程休載するぜ。

それにしても、あっという間の三ヶ月だったぜ。
ほぼ毎日遊んでいたから、英語は驚くほど上達していない。
こんなんで働けるのかねぇ?
あーケアンズ出たくねえなぁ、なんだかんだで
友達たくさんできたし、
俺はここでの生活をかなり気に入っているんだぜ!マジだぜ!!
なんか俺はホントに友人に恵まれたと思うよ。
だけど、「X JAPAN」の良さを解ってくれる人は
二人しかいなかった。
なぜなんだぜ?
俺にとって、いつの日もこの胸に流れている
メロディーなのに・・・

あ~ 卒業したくね~ 社会にでたくねぇ~
コレがやがて来るそれぞれの交差点ってやつか・・・
迷いの中立ち止まるかもしれないけど、それでもまた歩き出すぜ!


なんか書きたいことたくさんあるけど、
もはやなにから書いていいかわからんわ。
まあ、安い文章を長々と綴ってもしゃあないんで、
これで終わりにするわ。

そう「スピードワゴンはクールに去るぜ」
(注:お笑いの方では決してありません。JOJOの方です)

じゃあ、三ヵ月後に東の都、南西9キロ付近の島で会おうぜ!!
その場所は一部の科学者にしか教えていない。

じゃあな・・・変わるといいな・・・未来・・・


そんじゃ、カメラまだ壊れてるんで、昔撮った写真や
友人に貰った写真を載せるぜ。
尚、このブログでは、人の写真を載せる場合は
目隠しを入れるのがポリシーだ。
だけど、編集するのめんどいから、あまり公開しなかったのさ。
まあ、今回は最後だからがんばって編集した。エライでしょ?


Today is my graduation day .
And, I will go to the farm for three months from tomorrow.

Therefore, the don't carry for three months.

Anyway All thank you.


とりあえず肉でしょ!


奴もまた旅に出るらしいので記念撮影
ってか、俺の腕、妙に太くねえか?


全く、とんでもねぇパワーだぜ!!
戦闘力にしたら100万以上は確実か


連続エネルギー弾だ!!


俺が贔屓にしているビール


俺が住んでいたシェアハウス


よくこの家でパーティしてなぁ、楽しかったぜ!


乱痴気騒ぎ


俺のホストファミリー


その息子と娘


その孫たち


この俺よりPCが得意らしい


へへ、立派な魔族に育ててやるぜ!!


マシケッタ
(韓国語で「美味しそうでしょ?」)

 

 

そう、俺が豪州入りして一週間後に、豪州歴三ヶ月の奴に
「三ヶ月じゃあ対して変わらんよ」って言われたんだ。
当時の俺は「ああ、こいつ無能なんだ」って思ったけど、
三ヶ月経った今、俺は同じことを新しく入国してきた
奴に言っている。
はは、現実は厳しいばい。実に。

だけどよ、俺ファームに三ヶ月行くから、先日ホストファミリーの
家に行って挨拶しにいったんさ。
そしたら、「坊主!英語うまくなったな!!」って
言われたべさ。
これはマジうれしかった!!

「も・・・もっと褒めてくれ・・・フルフル」って思った。

色々あったけど、俺、あの人たちとはずっと付き合っていこうと思うぜ!


そして、学校はホントに楽しませてもらったよ。
BBQなんて飽きるほどやったしなぁ。

みんな良い奴だった。出会った奴らで悪い奴なんて
一人もいなかったぜ!!

そんな俺もついに卒業か・・・俺はいつも送る側だったが、
ついに送られる側になっちまったな・・・
へへ、寂しいけど、悪くはないな。
この歳で学生やれて楽しかったぜ!!


そうそう、学校の先生のホームページを紹介しとこう。
そう、例のファイヤーダンスの先生だ。
あいつ、今まで隠してやがった!全く油断ならねえぜ!!

http://www.pyrotechnque.com.au/

休載のお詫びってやつだ。このサイトで楽しんでくれ、
細かいところにうるさいんだよ。俺は。


さて、ファームだが、実はバンダバーグに決まった。
まあ、そういうわけだ。大人の世界には色々あるのさ。
ホントは一番近いタリーを希望していたが、
なんか仕事ないらしい。
まあ、タリーにはサトウキビがたくさんあって、
タリー人はその花粉に苦しめられているらしいから、
もし俺が行ったら働く前に死ぬことになるだろう。
だから、バンダバーグにした。

「わ わりい界王さま ここしかなかったんだ…」
って感じだ。

バンダバーグはケアンズからバスで10時間掛かるから、
ファーム中にケアンズに遊びに行くことはできねえな。
どっちかというとブリスベン寄りだから、
年末はそっちに遊びに行こうかな。

しかし、今の俺のコンディションでホントにファームの
過酷な修行に耐えられっかな?
喉がアレだし、今度ばかりはホントに死ぬかもしれねえな。
本当に生きて帰ってこれるか心配だぜ。

「すまんな餃子… オレは死ぬかもしれん…」


まあ、なにはともあれ行ってくるぜ!
着いたら、「あれがバンダバーグだよ、パパ…」
って言うわ。

じゃあな!! お前らバカだけど・・・いいバカだったぜぇ!!!

また会おうぜぇ!!!!!!


ファームについて・・・・・・・尚、トランスフォーマーとは関係ありません。

2006年10月10日 15時05分17秒 | Weblog

さて、俺はセカンドワーキングホリデーの資格を取るために
ファームに行くわけだが、それについて少し説明してみようか。

まず、ファームといっても色々あって、
「Fame」と「WWOOF」という形式に分かれている。
「Fame」はバックパッカー等に泊まって、そこから
農場に行ってフルーツピッキング等を行う。
この場合は給料が出るが、宿や食費は自己負担。

「WWOOF」は農場にステイし、宿や食事は提供されるが、
給料は出ない。

まあ、給料は出るが生活費は自己負担、
給料は出ないが生活費はみてくれるという違いだな。
「WWOOF」の方は「本当のオーストラリアを知ることの
できる貴重な体験」らしい。
俺は、拝金主義者なので「Fame」にしたがな。
だってよ、今の時期はバナナやマンゴーが旬らしくてな、
週に10万稼ぐことも夢じゃないってさ!!
まあ、現実はそんなに甘くは無いだろうが、
俺はファームのオーナーにこう言ってやるんだ。

「あらかじめいっておきますが わたしの仕事料は法外ですぞ」

あと、セカンドビザの申請の仕方だな。
政府指定のファームで三ヶ月以上働けとあるが、
正確にはトータルで92日間ファームにいたことを
証明できればビザが貰えるらしい。
つまり、働かなくてもファームのオーナーを懐柔して
92日間働きましたよという証明書を
書かせればOKってことだな。
そして、必ずしも同じファームで働かなくては
いけないわけではなく、嫌になったら
別のファームに行ってもいいらしい。
その上でトータル92日間働けば良いらしい。

んで、ファーム終了後は一年目のワーキングホリデーが
終了する前に申請すれば
セカンドビザを貰えるらしい。その際に健康診断の
73.50$とビザ申請料180$を搾取されるらしいぜ!!
全く、どこに行っても金金金・・・だぜ。

尚、ケアンズ辺りでは、タリー、イニスフェイル、マリーバ、
バンダバーグが有名らしい。

まあ、俺が判るのはこの程度だ。
つまり何も判らないってことだな。
へへ・・・喉の具合は悪くなるばかりだし・・・
今回ばかりは死ぬかもしれねえな・・・
フリーザには手を出すべきじゃないのかな・・・・・・


カメラはまだ壊れています。昔撮ったケアンズの
写真でも載せてみるか・・・

I going to go to the farm to take the qualification of Secand Workingholiday.

It seems to be able to earn 100,000YEN on the week at the current time.

But I might retire on the way due to throat sickness.



比較するものがないから判らないけど、
二歳児ぐらいの大きさだ!
かなり欲しいぜ!!


いつか買いたい


ラグーン沿い


なんかフリーザのデスボールが
向かってきてるみたいだ



僕にホコリをつけたのは、親以外では君が初めてだよ

2006年10月06日 16時22分26秒 | Weblog

友人の家に泊まりにいった。
だってよ肉じゃがご馳走してくれるんって言うんだぜ!!
誰だって行く!俺だって行く!!
で、友人(以下、フリーザと呼称)の一人が「俺、酒強いんだよねー」って言うから、

「中途半端な力を身につけた者はかえって早死にするよ。そいつを教えてあげようか?」

って言ってやったのさ。
そう、僕は酒豪なんだ。だから少し解らせてやろうと思ったわけだ。

家に着いたら、二匹の犬がお出迎えだ!!
へへ、全く、俺を喜ばせるのが巧い奴らだぜ。

そして、お待ちかねの肉じゃがだ。
なんか形容できないほど旨かった。
俺、肉じゃがはまさに至高のメニューだと思うんだ。
だけどよ、それを作ってくれた、あのお方は、
なんか失敗したとか言ってた。
どうやら絶対味覚の持ち主らしい。
全く、世の中にはまだまだ強ぇ奴がいるもんだな。

そして、酒の飲み比べだ!!
へへへ、はっきり言って何も覚えてねぇぜ!!
そう、僕は敗北したらしい。

どうせすぐに潰れるだろうと斜にかまえていたが、
ぜんぜんこたえやがらねぇ。

クリリン:「なんだタイツの奴・・・急に押されはじめたぞ・・・」

ピッコロ::「まずいな・・・隠していた力に差がありすぎた・・・」

タイツ:「こいつ・・・ハッタリじゃねぇ・・・」

そして、満身創痍の俺に、奴はこう言った。

フリーザ:「よし! 先に絶望感をあたえておいてやろう… どうしようもない絶望感をな……
このフリーザは 変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身を あと2回も オレは残している… その意味がわかるな?」

その言葉を最後に記憶が無くなったよ。

へへ、酒って怖いね。良いこのみんなはワインの一気飲み
は止めようね。

では、カメラがまだ壊れたままなんで、日本の写真を載せてみるかな。

I went to stay my friends house.
Because the friend said that she would make dinner for me.

Dinners were delicious highest.

I became a hangover because of the drinking too much of wine.

Because the camera broke, some photographs of my travel in japan are put.


初日の出暴走をした日に
撮った初日の出
なんか、このまま爆発
しそうな勢いだぜ
「お・・・終わった・・・」
って感じだぜ!


これからはじまる すばらしい闘いのための ウォーミングアップだ…

2006年10月03日 15時31分26秒 | Weblog

実は学校もうすぐ卒業なんだよね。
そして今まで黙っていたが、卒業後は二年目のビザを取るために、
ファームに行かなければならないんだ。
つまり農業だ。全くめんどぉだぜ。
なんでも、過酷のために途中で逃げ帰ってきたZ戦士もいたらしい。

「ちくしょう! 俺は見物だけだからな!!」 だってさ。

具体的に言うと、JRの運転手予備軍が正規の運転手になるために
一ヶ月間山に篭って修行するアレがあるが、たぶんそれぐらい辛い。
ビザぐらいタダでくれよって感じだぜ。

それにしても卒業したくねえぜ。もっと学生というぬるま湯に
浸かっていたいぜ。学生も卒業したらただの人だな。

そんなわけで、いろいろ準備しなきゃならないから、
もう更新は止まるぜ。そうだな、10月13日が卒業日だから、
その日を最後の更新にして、三ヶ月間ほどドロンします。
なんせ田舎じゃあ、ネットできねえからな。
そして三ヵ月後に「T.Kのオーストラリア漂流記(麻雀)Z」(T.K.AUDD.Z)と
名前を変えて再開させるぜ。

みんな、絶対に観てくれよな!!!

では、カメラがアレなんで、北海道の写真を載せてみるかな。


I graduate soon.
I should go to the farm to take second Visa after graduates.

I don't want to graduate. Because I like the current life.

The update stops for about three months from 13th October because the day is my graduations day.

And, I will restart in three months.

Everyone must see this Brog absolutely!!!

Because the camera broke, some photographs of my travel in Hokkaido are put.


富良野に行ってみた
「北の国から」のロケ地ってやつだ


「拾ってきた家」ってやるだ