このブログでは、何度か触れたことですが、息子は大学受験前から、将来に対する目標が立っているようなので、多少安心しているところですが。。。
3つ上の娘は、時々カメさんみたいにノンビリ屋さんだから、まだ将来について、きちんとした目標が立てられてないのでは。。。と心配
していました。
昨日夕食後に、旦那も混ざって、娘に「来年の就活の方向性、考えてる?」と尋ねてみました。
娘いわく「公務員の試験も考えているけど、民間ならなるべく安定してる会社を考えている。営業か事務を考えている」と。
思ったよりは考えているみたい
悪い返事とは思いませんでしたが、母として気になっているのは、知らず知らずに、とんだブラック企業を選んでしまいやしないか?と思うこと。
ブラック企業、と言っても、多少の残業や休日出勤は仕方がないかな、と思います。本人が無理しなければ。
わたしも、短大を卒業してから、地元の信用金庫に就職しましたが、事務だけでなく、ノルマつきの営業にも行かされて、一時的に滅入ったことがありました。したたかさがないと難しいです。まだ、過剰な残業までは強制されませんでしたが。。。
ただ、◯通事件で、とてもかわいらしく、優しそうだった女性社員さんが、過酷な残業や休日出勤を強いらげて命を落とされた事件を考えると、やはりとんだブラック企業には行かせたくないなぁ。。。
もちろん、会社は学校ではないし、稼ぎに行くところですから、あまり甘く考えてほしくはありません。だからと言って、精神がズタズタにされ命を犠牲にする会社には、いくのはやめてほしいないなぁ、と思います。
ブラック企業が、自分からブラックなどと言うはずがないので、娘にはそのあたりをしっかり見極めてほしいなぁ。。。と、母のホンネ
です。。。
まだ21歳(12月に21歳になります)の女の子だから、まだ見極めと言っても、難しいかもしれませんね
もちろん、就活で思い悩んだら、いつでも相談に乗るつもりです
。女性の気持ちは、女性しかわからないこともありますが、旦那もできるだけバックアップしてくれるみたい
。
大学まで出した以上は、できたら環境のいい会社に就職して、楽しさ溢れるOLとして過ごしてほしい。そして、いい出会いをみつけて結婚できたら、いいですね




















↑思い出のこもったペンダント。
旦那から10年目の結婚記念日に
プレゼント
されたものです。いまでも時々、身につけることがあります。
もし娘が、このペンダントをほしいと言ったら、つけさせてあげたいなぁ、と思います

3つ上の娘は、時々カメさんみたいにノンビリ屋さんだから、まだ将来について、きちんとした目標が立てられてないのでは。。。と心配

昨日夕食後に、旦那も混ざって、娘に「来年の就活の方向性、考えてる?」と尋ねてみました。
娘いわく「公務員の試験も考えているけど、民間ならなるべく安定してる会社を考えている。営業か事務を考えている」と。
思ったよりは考えているみたい

悪い返事とは思いませんでしたが、母として気になっているのは、知らず知らずに、とんだブラック企業を選んでしまいやしないか?と思うこと。
ブラック企業、と言っても、多少の残業や休日出勤は仕方がないかな、と思います。本人が無理しなければ。
わたしも、短大を卒業してから、地元の信用金庫に就職しましたが、事務だけでなく、ノルマつきの営業にも行かされて、一時的に滅入ったことがありました。したたかさがないと難しいです。まだ、過剰な残業までは強制されませんでしたが。。。
ただ、◯通事件で、とてもかわいらしく、優しそうだった女性社員さんが、過酷な残業や休日出勤を強いらげて命を落とされた事件を考えると、やはりとんだブラック企業には行かせたくないなぁ。。。
もちろん、会社は学校ではないし、稼ぎに行くところですから、あまり甘く考えてほしくはありません。だからと言って、精神がズタズタにされ命を犠牲にする会社には、いくのはやめてほしいないなぁ、と思います。
ブラック企業が、自分からブラックなどと言うはずがないので、娘にはそのあたりをしっかり見極めてほしいなぁ。。。と、母のホンネ

まだ21歳(12月に21歳になります)の女の子だから、まだ見極めと言っても、難しいかもしれませんね

もちろん、就活で思い悩んだら、いつでも相談に乗るつもりです


大学まで出した以上は、できたら環境のいい会社に就職して、楽しさ溢れるOLとして過ごしてほしい。そして、いい出会いをみつけて結婚できたら、いいですね





















↑思い出のこもったペンダント。
旦那から10年目の結婚記念日に


もし娘が、このペンダントをほしいと言ったら、つけさせてあげたいなぁ、と思います


労災認定が下りたってニュースで観ました。
ほんと、良い企業悪い企業の見分け方って
難しいですよね。
あと、仕事的には良くても合う合わない・・・
もちろん、人間関係も含めてありますしね--
まぁ!
10年目の結婚記念日にペンダントのプレゼント☆
とってもステキですね~♡
毎回、過労死や過剰な残業など
悪いニュースを聞くたびに、
どうにかならないかしら
と思います。
いい企業だとしても、
たしかに人間関係で心配になりますね
ペンダント、娘からはまだなにも言われてませんが、
もし言われたら、つけてあげようかな、
と思います