天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

町内会の活動も、ほとんど終わりました。

2018-11-30 18:21:27 | 
今年4月から町内会の組長の役がまわってきた、わが家。
具合悪い?ことに、婦人部の役もセットに。

組長は、旦那。
婦人部は、わたし。

そんな分担で、なんとか役目をこなしてきました。当初秋の祭事は、夫婦がお手伝いに駆り出され、旦那は会場のセッティング、わたしは、お祭り当日の、来賓の接客というこ役になってましたが、さいわい、接客のほうは人手が足りていたらしく、わたしは出なくて済みました。
だからと言って、旦那だけ会場に行かせるのもかわいそうなんで、いっしょにセッティングを手伝おうと思いましたが。。。

「セッティングは重いものを持ったりして、体力がいるから、来なくていいよ」

と、旦那にいわれ。
とりあえずわたしは、自宅で待機。
午後1時からセッティングに出かけた旦那は、5時過ぎに帰宅。
セッティングは無事終わったようですが、お祭り当日は、自分の組における、お神輿の誘導係。無事誘導を完了して、はじめてお祭りにおける組長の任務はすべて無事に完了

お疲れさまでした



お祭りの後の、残された組長の役は、概して難しいのではないし。
婦人部の役も基本的には終わっているので、夫婦ともに精神的にはかなり楽になります。



数週間経ってから、お祭りが記事にされた町内会便りが、回覧板でまわってきました。そこに掲載された、子どもたちの、楽しくはしゃいでいた姿を写真で通して見ると、なんだか、もう。。。お手伝いした甲斐を感じました(実際お祭りのお手伝いをしたのは、旦那でしたけどね)。




それでは、みなさま。
よい週末をお過ごしくださいませ



ドライバーの洗礼。

2018-11-26 07:57:54 | 子どもたち
また頭痛のタネが。。。
といっても、精神的な意味、です。


今年9月に運転免許を取得した息子が、事故を起こしました。事故、といっても、被害者なし、の単独物損ですが。。。
あってほしくないですが、どんなにちいさくても、はじめての事故です。

昨日、2キロ離れた書店に行ってくる、と言って、わたしのタントを借りて出かけた息子。最近は運転に慣れたといって、ひとりで運転することが多くなりました。この日も、車で5分程度の距離でしたので、ひとりで行かせました。

ところが。

戻ってきた息子から、
「いま、バンパーこすった〜」
見ると、右端の後ろに、たしかに擦った跡が。。。3、4センチ程度かな。
やはり、やりやがった。。。わたしの愛するタントに。はぁ〜〜
まぁ、娘の初心者のときも似たようなことがあったんで、そう思えば、すぐに諦めがつきましたが。

だからといって、「はい、そうですか」というわけにはいかず、息子に「事情聴取」。
こすった原因を追究したところ。
携帯が鳴ったので、あわててしまったのか、ハンドル操作を誤り、こす〜んと。
しょうもない、ミス。
携帯は実際ふれなかったので、違反ではない。。と言ってますが、それでいいというわけにはいかない。
運転中は携帯のことは忘れるように、厳しく言って聞かせました。


たしかわたしの自動車保険は、家族による物損はおりる、と思いますが、勘違いかもしれませんから、保険の受付のディラーに連絡。担当者からは、「年齢無制限の家族限定ですから、保険がききますよ」といわれ、安心。
免責の部分はお金がでるので、そのあたりが頭痛のタネ。仕方がないです。被害者が出たなら、その程度では済まされなかったでしょう。




わたしも、初心者のうちは何回か物損を起こしたことがあったわけで、あまり娘や息子のことは責めらません。
失敗することで徐々に運転が上達することなら。。。被害者を出さない限りは。
悲しい事故を起こしたり、遭わないためには、家族お互いに、ハンドル握る以上、安全運転に努めていかなければと、改めて思います。


ではでは。

みなさんも、車の運転にはじゅうぶんお気をつけください


いい夫婦の日。

2018-11-23 11:50:25 | わたし
お久しぶりです

18日から、すっかり更新を途絶えたままの、千恵です。

前の更新の後で、急に頭痛に襲われて。
1日だけ仕事をお休みして、ゆっくり寝ていました。熱は出なかったから、病院にはいかず、経過観察。。。


休んだ効果もあって、しばらくしたらもとに戻りましたが、ときどきまた、頭痛に襲われることもあり。。。


やっとこさ、いまは。

ほら、このとおり



朝からVサイン出して、8割復活です。






話は変わりますが。

もう過ぎ去りましたが。
昨日11月22日といえば、いい夫婦の日。

昨日はまだ体調はイマイチだったので、休み休みにふつうに自宅で過ごしましましたので、とくになにもイベントを催さなかった、わたしたち夫婦。

まぁ。。。わたしが休んでいる間、旦那は自分でできる範囲の家事はこなしてくれたので、それだけでもわたしに対する、ありがい気遣いだったと思います。仕事が忙しくても、やれる範囲で家事をしてくれて、感謝感激です



20年以上も夫婦を続けていると、新婚時代はイラついていたであろう点が、いまは「しょうがないね〜」で済ましてしまうことがあります。たぶん、旦那もそうなのかな?と思いますが。

夫婦が長くやっていけるには。。。

1 怒るときは、溜め込まずに怒る
2 年に2、3回だけでも、デートできる時間をつくること(子どもがまだちいさいうちは難しいと思いますが)
3 見返りを求めてなにかしてやろう、というのではなく、好意でなにか相手のためにしてあげよう、という気遣いを、たまにでもいいからもつこと。


妻からの視点では、そんなところでしょうか。



まだまだ長い付き合いになるから、無理を押し付けない範囲で、夫婦生活を楽しんでいこうと思います




子育ては、調味料の加え方しだい。

2018-11-18 16:40:07 | 料理
わたしのお気に入りのパン屋さんで、「かぼちゃ食パン」を買いました。さっそく、今朝の朝食に。




たしかに、かぼちゃを彷彿させる色のした食パン。
味は。。。調味料しだいで美味しくなります




「朱に染まれば赤くなる」ということわざがありますが。。。子育ても、愛情をもってよく育てると、いい子に育ちますし、悪く放置すると、親を悩ませる子に育ちます。だからといって、過保護的に育てると、いつまでも自立しなさそうな子に育つ可能性もあります。一般論ですが。


パンをより美味しく味わいたいのなら、バターやジャムなどといった調味料を加えてみる。うまい具合に仕上げると、もちろん美味しいですが。調味料を加えすぎると、違和感のあって食べづらくなります。

そう。
子育ても、そんな感じかな。。。と、自分で勝手に理屈をつくって、納得したりしてます


ジュクジュクしすぎた柿。
スーパーで買ってきたものですが。。。
育て方が微妙だと、こうなるかな?






手ごたえあろうがなかろうが。

2018-11-11 23:33:34 | 子どもたち
娘が今日、行政書士試験を受験しに名古屋に出かけました

年に1回しかない試験で、(あまりこういうことは言ってはいけませんが)落第してしまったら、また1年がんばり直さなきゃいけない、ということになります。同じ国家資格で、(わたしが受験したことのある)FP試験は年3、4回あるのにね。
わが家では、とうの昔に旦那が行政書士試験、FP試験取得済み。


試験は午後から、と聞いてましたが、10時には自宅を出発。夕方には終了したようで、18時半には無事帰宅

開口イチバンは「お腹すいた〜〜

昼は、事前にコンビニで買ってきたおにぎり2個。そりゃ、すくやろ。よく行き倒れることなく帰れたね。ずっと緊張感と戦ってきたもの。


手ごたえは?と聞くと。
思ったより難しかったようでした。

合格率、10パーセントを切ることが多い、といわれるこの試験。法律用語混じりの問題で、わたしなら途中で寝ちゃいそう。
3時間くらいという限られた試験時間に、5、60問解かなきゃいけない。なんとかギリギリまですべてこなしたようでしたが、何問合っていたかは、合格発表がくるまではわからない。
資格の専門学校からは、数日後に模範解答が無料配布されるみたいだから、だいたい合格しているかどうかは、そのときにメドがつくらしい。

ただ、やはり合格しているかどうかは、正式な合格発表日が来ないと、わかりません。
困ったことに、その合格発表日は、来年の1月末?だそうです。忘れたころにくる〜〜くる〜〜、ということです。
まぁ、受験した本人はしっかり覚えていると思いますが。。。忘れんやろ?フツウ。


合格しているかしてまいが、今回の経験と、学んできたことが、今後に活かしきれると、決して無駄とは言えない、と思います。

ちなみに行政書士試験とFP試験は、相続の分野がかぶっているようです。わたしも、さんざん勉強しましたよ、相続分野。

当時のFP試験のテキストの中身。
(まだとってたか、とツッコミはなしで)








最後に話は変わって。



↑叔母から贈られてきた、サツマイモ
明日はサツマイモご飯にしようかしら