昨年11月に行政書士の資格試験を受けた娘。
今日30日に合格発表。
胃腸風邪からの病みあがりのまま、スマホでネットを開いた娘。自分の受験番号が、合格者リストに載っているかどうか、確認しようとしている。
はじめ真っ当に法律の勉強をして、チンプンカンプン、ときには「もうあかん」ってサジを投げかけたときもあったようです。
受験してからの手ごたえは、自信あるのだか、ないんだか。。。ハッキリしませんでしたので、わたしは「こりゃ、ダメだったかしら?」と思いこんで、いままであえて、触れないようにしてました。
ところが。数分後。
「やらかしたかも。。。」
娘が、か弱い声でわたしに言ってくる。
なんなん?
その、やらかした、っていうの?
悪い意味の胸騒ぎが
「いいや、その反対になっていたかも」
娘から返ってきた答え。
反対?
イマイチ、訳がわからない。
「わたしの受験番号が(合格者リストに)載っているかどうか、千恵ちゃんが確認してほしい」
(うちの子たちは、わたしに対して、名前で呼んでくる)
つまり。。。こうかしら?
自分の受験番号が合格者リストにあったような気がしたけど、見間違ってるのが怖いから、わたしに見てほしいって言いたいんだね。
ホントに自信の持てない子です。
たぶん、間違いはないだろうけど、昨日まで病身だったから、自分の目が狂ってないか、心配になってきたのでしょうね。
面倒でしたが、娘からたっての願いなので、仕方がなく、娘のスマホを手にして、ネットで公開されている合格者リストを見ることにしました。
4からはじまる、7桁の番号が羅列。
番号と睨めっこ。
。。。。
。。。。
あった。
あった。
間違いない、あった。
娘の受験番号が、間違いなく、合格者リストに載っていました。
パンパカパーン〜〜〜〜
合格者は4000人くらい、合格率は12パーセントだったらしいです。なんて、難しい試験。。。
わたしが受験した、FP3級以上に。
そんな難しい試験の合格者に、娘(正しくは、娘の受験番号)が入っていました。
得点の点数はわかりませんが、おそらくギリギリかな、と娘は言ってましたが。。。満点であろうと、ギリギリであろうと、合格できたら、みんないっしょだよ。
法律の勉強が初心者だった娘でしたが、本番には強かったんですね。
わたしの旦那も、かなり昔でしたが、行政書士に合格していて、親娘そろっての合格者っということになります。
4月からは、社会人デビュー。
保険のお仕事も、法律の知識が必要なときがあるようですから、資格の知識が活かされるかもしれませんね。
さいさきのよいスタートが切れそうです。
会社からの要請で、入社してからは保険募集人の試験を受けさせられるようです。
わたしの女友だちがその資格を持っていますが、あまり難しくないよ、っと言ってました。
行政書士試験に合格した弾みで、保険募集人の資格もゲットしてほしいものです。
今日30日に合格発表。
胃腸風邪からの病みあがりのまま、スマホでネットを開いた娘。自分の受験番号が、合格者リストに載っているかどうか、確認しようとしている。
はじめ真っ当に法律の勉強をして、チンプンカンプン、ときには「もうあかん」ってサジを投げかけたときもあったようです。
受験してからの手ごたえは、自信あるのだか、ないんだか。。。ハッキリしませんでしたので、わたしは「こりゃ、ダメだったかしら?」と思いこんで、いままであえて、触れないようにしてました。
ところが。数分後。
「やらかしたかも。。。」
娘が、か弱い声でわたしに言ってくる。
なんなん?
その、やらかした、っていうの?
悪い意味の胸騒ぎが
「いいや、その反対になっていたかも」
娘から返ってきた答え。
反対?
イマイチ、訳がわからない。
「わたしの受験番号が(合格者リストに)載っているかどうか、千恵ちゃんが確認してほしい」
(うちの子たちは、わたしに対して、名前で呼んでくる)
つまり。。。こうかしら?
自分の受験番号が合格者リストにあったような気がしたけど、見間違ってるのが怖いから、わたしに見てほしいって言いたいんだね。
ホントに自信の持てない子です。
たぶん、間違いはないだろうけど、昨日まで病身だったから、自分の目が狂ってないか、心配になってきたのでしょうね。
面倒でしたが、娘からたっての願いなので、仕方がなく、娘のスマホを手にして、ネットで公開されている合格者リストを見ることにしました。
4からはじまる、7桁の番号が羅列。
番号と睨めっこ。
。。。。
。。。。
あった。
あった。
間違いない、あった。
娘の受験番号が、間違いなく、合格者リストに載っていました。
パンパカパーン〜〜〜〜
合格者は4000人くらい、合格率は12パーセントだったらしいです。なんて、難しい試験。。。
わたしが受験した、FP3級以上に。
そんな難しい試験の合格者に、娘(正しくは、娘の受験番号)が入っていました。
得点の点数はわかりませんが、おそらくギリギリかな、と娘は言ってましたが。。。満点であろうと、ギリギリであろうと、合格できたら、みんないっしょだよ。
法律の勉強が初心者だった娘でしたが、本番には強かったんですね。
わたしの旦那も、かなり昔でしたが、行政書士に合格していて、親娘そろっての合格者っということになります。
4月からは、社会人デビュー。
保険のお仕事も、法律の知識が必要なときがあるようですから、資格の知識が活かされるかもしれませんね。
さいさきのよいスタートが切れそうです。
会社からの要請で、入社してからは保険募集人の試験を受けさせられるようです。
わたしの女友だちがその資格を持っていますが、あまり難しくないよ、っと言ってました。
行政書士試験に合格した弾みで、保険募集人の資格もゲットしてほしいものです。
難しい試験みたいでしたけど、合格されたと、ひとつ強みになりますね‼︎
落ちていたのでは、と思いましたが、
合格できてホッとしました。
自分のことのように。
資格に合格したとしても、
社会人になるといろいろ学ぶべきものが
たくさんあると思いますから
そちらもガンバってほしいものです。
娘さん、本当に努力家ですね~(*^_^*)
2~3年かかるのかと思ってました。
でも、仕事をしながら勉強も難しかったと思いますし、このタイミングで合格したのは最高ですね。
お気遣いありがとうございます。
旦那もわたしも、数年かかるのでは?と
思いましたが、意外と一発合格でした。
合格率が10パーセント台なんで。。。
社会人になると、なかなか業界の勉強で
ほかに手を広げる余裕がなさそうなので、
いまがちょうどベストタイミングだったかな、
と思います。