2019年になりました
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は年号が変わます。
子どもたちは平成から次の時代に生きることになりますが、わたしたち夫婦は、昭和、平成、そしてまた新しい時代にさしかかることになります。
かつてわたしの祖父母は、大正、昭和まで生きて、平成に入る前に亡くなってますが。3つの時代にさしかかって生きる、昭和生まれのわたしたち。
どう受け止めればいいのか。。。ポジティブに受け止めましょう
あと、消費税もあがりますし。
どんな年になるかわかりません。すくなくとも、経済不安にはならないように政府もしっかり舵取りしてほしいと願ってます。
話は変わって。
前のブログで触れましまたが。。。
わが家では、今年の春に娘が大学を卒業して、保険会社に就職を控えています。社会人デビュー電車通勤となり、朝ははやくなりそうです。4月よりの採用ですが、今月10日から試用期間としてアルバイトにいくことになります。まだどうなるか本人はドキドキかもしれませんが、はやく社会に慣れてほしいですね〜
息子も、「春にひとり暮らししたいな」と言っています。どれくらい本気かはまだわかりませんが、もしそれが実現したら、姉弟ともに、春から環境がかわることになります。
あと、これはブログでは触れなかったことですが。。。
わたし自身も、いまの職場から別のところに移ろうかな、と考えています。まだアテはないから、すぐには辞めるつもりはありませんが、インターネットの転職サイトを使って、良さそうな新天地を探していきたいと思います。
そういう意味でいくと、今年もわが家でなにかと変動のみられる1年になりそうです。
すくなくとも、今年も家族みんな健康に恵まれた1年でありたいと願ってます。
みなさまも、ご多幸に満ちた1年になりますようによろしくお願い申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年は年号が変わます。
子どもたちは平成から次の時代に生きることになりますが、わたしたち夫婦は、昭和、平成、そしてまた新しい時代にさしかかることになります。
かつてわたしの祖父母は、大正、昭和まで生きて、平成に入る前に亡くなってますが。3つの時代にさしかかって生きる、昭和生まれのわたしたち。
どう受け止めればいいのか。。。ポジティブに受け止めましょう
あと、消費税もあがりますし。
どんな年になるかわかりません。すくなくとも、経済不安にはならないように政府もしっかり舵取りしてほしいと願ってます。
話は変わって。
前のブログで触れましまたが。。。
わが家では、今年の春に娘が大学を卒業して、保険会社に就職を控えています。社会人デビュー電車通勤となり、朝ははやくなりそうです。4月よりの採用ですが、今月10日から試用期間としてアルバイトにいくことになります。まだどうなるか本人はドキドキかもしれませんが、はやく社会に慣れてほしいですね〜
息子も、「春にひとり暮らししたいな」と言っています。どれくらい本気かはまだわかりませんが、もしそれが実現したら、姉弟ともに、春から環境がかわることになります。
あと、これはブログでは触れなかったことですが。。。
わたし自身も、いまの職場から別のところに移ろうかな、と考えています。まだアテはないから、すぐには辞めるつもりはありませんが、インターネットの転職サイトを使って、良さそうな新天地を探していきたいと思います。
そういう意味でいくと、今年もわが家でなにかと変動のみられる1年になりそうです。
すくなくとも、今年も家族みんな健康に恵まれた1年でありたいと願ってます。
みなさまも、ご多幸に満ちた1年になりますようによろしくお願い申し上げます。
いつも、沢山の心優しいコメント
本当にありがとうございました。
今年も昨年同様
宜しくお願い致しますm--m
皆様にとって、素晴らしい一年になりますように♪
あらためまして、
本年もよろしくお願いいたします。
今年もご家族のみなさま、明るく元気、
ご多幸に満ちた1年でありますように
千恵さんの家は変化の年になりそうですね。
私とオットは二人とも大学時代に一人暮らしを経験しました。
親のありがたみも自由が案外大変だということも学びました。が、オットも家事を手伝いませんし、私も家事が苦手だし。大学のクラスメイトの中にはバイトに集中しすぎて大学を中退してしまった子もいました。
結婚するまで実家暮らしだったママ友さんの旦那さんは、積極的に料理しますし、一人暮らしの経験って、良いとも悪いともいえないですね。
でも、一人暮らししたいという男の子は自立心が高いと思いますよ(*^_^*)
本年もよろしくお願い申し上げます
わたしは結婚する前はずっと親と同居でしたが、
家事はあまり得意ではありませんでした。
家政科出身なのに
ただ、結婚が決まってからは
意識して家事の勉強もしてました。
ひとり暮らしをしてようがしなかろうが、
結局は個人の意識しだいですね
息子は最近自立心が芽生えてきたような
気がします。
たまに料理についてあれこれ聞いてきますし。
ひとり暮らしするならするでいいですが、
目的意識だけは忘れないでほしい、
と願ってます。
娘は、息子より3つしか変わらないのに
まだ親から自立しよう、という気がないような。
大学の卒業期になって、
やっとあらゆる面で成長はしているようには
みえますが。。。
ただ。
女の子のひとり暮らしより、
まだしっかり者の男の子の
ひとり暮らしのほうが心配ごとがすくないがな?
なにかと変動のみられる年になりそうですが、
なんとかなるという気持ちで
迎えたいと思います。
きょんさんも、よいお年をお迎えください