この前のブログの末尾で触れましたが、今のパートしている会社に在籍しながら、転職活動
をすることにしました。
履歴書も一応、作りましたが。。。

な、なんか。。。字がきたない?ね。
前に転職したときは、「パソコンで履歴書作ってください」と言われ、その前の転職のときは、履歴書なしで入社。
ペンで書くこと自体、8年ぶりでした。
シャープで書くと、別人のような字になりますが、ペンだとなかなか慣れませんし、いったん誤字をやらかしてしまったら、もう1枚書き直し

今思ったんですが、シャープペンで薄く書いて、その上からペンで書きなぞったらいいのでは。。。わたしって、要領わるい
今勤務している会社は、不動産の管理会社です。週に3〜4日のパート勤務ですが、息子が来年から大学に通いはじめることですし、わたし自身も、もう1回フルタイムでガンバりたい
、という思いも強くなってきました。
今の会社で、上の人に、「パートからフルタイムにして」と言えばいいかもしれませんが、正直、別の会社で新たな気分でチャレンジしてみたい、という気持ちがあって、転職活動をはじめた次第です。
友人に相談すると、「いま、介護ならたくさん募集してるわよ
」と聞きましたが、介護の業界は、母が経験者で、体力と精神勝負となることを知ってます。気軽に飛び込むのはよくないかな。。。と思い、当面は事務か販売を希望して、活動を進めていくつもりです。
また、スマホから転職サイトをダウンロードして、ネットで転職活動をすることができるよ〜〜と紹介され、昨日、転職サイトに登録
登録後にビックリ
。
いまの労働市場は、買い手傾向なのか、県内だけでも100件くらい募集がありました。まだ応募はしていませんが、気になったところは、クチコミなどで確認して、検討していきたいと思います


(わが家のケロちゃん。娘の部屋に居候)
まぁ。。。
思う、だけではよくないのは、重々承知。
行動しなくちゃね。
来年は、娘が就活スタート。
娘にとって、いい手本になれるように、ガンバります。

履歴書も一応、作りましたが。。。

な、なんか。。。字がきたない?ね。
前に転職したときは、「パソコンで履歴書作ってください」と言われ、その前の転職のときは、履歴書なしで入社。
ペンで書くこと自体、8年ぶりでした。
シャープで書くと、別人のような字になりますが、ペンだとなかなか慣れませんし、いったん誤字をやらかしてしまったら、もう1枚書き直し


今思ったんですが、シャープペンで薄く書いて、その上からペンで書きなぞったらいいのでは。。。わたしって、要領わるい

今勤務している会社は、不動産の管理会社です。週に3〜4日のパート勤務ですが、息子が来年から大学に通いはじめることですし、わたし自身も、もう1回フルタイムでガンバりたい

今の会社で、上の人に、「パートからフルタイムにして」と言えばいいかもしれませんが、正直、別の会社で新たな気分でチャレンジしてみたい、という気持ちがあって、転職活動をはじめた次第です。
友人に相談すると、「いま、介護ならたくさん募集してるわよ

また、スマホから転職サイトをダウンロードして、ネットで転職活動をすることができるよ〜〜と紹介され、昨日、転職サイトに登録

登録後にビックリ


いまの労働市場は、買い手傾向なのか、県内だけでも100件くらい募集がありました。まだ応募はしていませんが、気になったところは、クチコミなどで確認して、検討していきたいと思います



(わが家のケロちゃん。娘の部屋に居候)
まぁ。。。
思う、だけではよくないのは、重々承知。
行動しなくちゃね。
来年は、娘が就活スタート。
娘にとって、いい手本になれるように、ガンバります。
フルタイムにするんですね。
凄いです~♪
子ども二人を大学にって、大変ですよね。
うちは一人でも大変ですよ(>_<)
良い職場に巡り会えるといいですね♪
専業主婦のときに、
ペン字の通信教育を受けたことがありましたが、
もっときちんと勉強しておけば良かったなぁ、
と思います
とりあえずは、いいところ見つかれば、
と思います。
わたしも、結婚してから、なんどかパート、バイトで職を変えてます。学歴は最終学歴でいいでしょうけど、なんどか離転職すると、書くことが億劫になりますね。
やっと履歴書ができて、面接に漕ぎ着けても、落ちてしまったら、あーーーっという絶望感に襲われます。
千恵さんは、資格を取っているようですし、きっといい出会いが見つかりますわ(^^)
またおじゃまします。
コメントありがとうございます。
履歴書の手書きって、ホント面倒ですね、
自動的に履歴書が作れる転職サイトって、
ありがたい
わたしも、職歴欄が賑やかになっています
いい加減、落ち着きたいものです。
またお越しくださいね
履歴書!!
しかも、手書きだなんて~すごい!!
ついつい、PCで書いちゃいそうですが
手書きの方が、印象がいいのかも~ですね^^
(とってもキレイな字ですよ☆)
いい会社に巡り合えるといいですね♪
お褒めの言葉もありがとうございます
旦那(転職するつもりはないようですが)が
履歴書を書くとすれば、
たぶん学歴が大卒まで3、4行、
職歴もあまり書くことがないので、
書き間違えることなく、
すぐにできるでしょう。
わたしは、(あやめさんへのコメントにも書きましたが)
学歴より職歴のほうが賑やかいので、
書くのもタイヘン
転職サイトなら簡単作成、送信できますが、
それ以外のツールなら、手書きってことになりますね。
わたし以上に輝かしい経歴の方もみえまるので
競争がタイヘンですが、ガンバりま〜〜す