わたしも、今日から仕事始めでした
正社員の人たちのなかには、クライアントの都合で、4日、5日に休日出勤した人もいたらしいですが。。。今朝、わたしの机の上に置いてあったのは、書類作成のための原稿の束
でした。
数的に多く感じたので、これは4日5日に出勤してきたのは、1人か2人どころじゃないわね。。。と思いました
わたしの認識が古いかもしれませんが、パートは、正社員の仕事を補佐する立場にあるから、どうせなら、4日からの仕事始めにすればいいのに、と残念に感じます。
胸にちょっとした不満を抱えながらも、今日1日で束になってた原稿を、すべてきちんとした書類につくりあげた、わたし。
はい、よくできました
11月から入社した新人パートさん。
彼女は事務経験者だけあって、すぐに仕事の流れに慣れたようです。いまは、中級レベルの仕事なら任せられます。とくに、経理の面でもうすこし経験を積めば、もう、教育係であるわたしは要らなくなるでしょう。ホントに(笑)
こうみても、わたし、事務を取り仕切る立場ですから。。。教育係になるために仕事しにきているわけではありません。
会社は学校ではないから、いつまでも教育係なんてやっていられません。早く仕事の流れを覚えてくれたら、仕事の負担が減りかなり楽
になります。
もちろん、はなから押し付けるつもりはなく、ゆくゆくはみんな平等に仕事が分担できたら最高です。
新人パートさんも、そう望んでいるみたいですから、ホントに助かります
話は変わりますが。
そろそろ自宅のパソコンのセキュリティソフトの有効期限が切れるので、旦那に買ってきてもらいました
うちは10年以上ノートン様にお世話になっていますから、今回もノートン様。

仕事ではよくパソコンを使っているわたしですが、自宅のノートン様のインストールは、息子の役目。
時間が空いたらインストールしてくれるみたいなので、気長に待ちます
さて。
今晩は、七草粥にするかな。。。
というか、七草粥にします

正社員の人たちのなかには、クライアントの都合で、4日、5日に休日出勤した人もいたらしいですが。。。今朝、わたしの机の上に置いてあったのは、書類作成のための原稿の束

数的に多く感じたので、これは4日5日に出勤してきたのは、1人か2人どころじゃないわね。。。と思いました

わたしの認識が古いかもしれませんが、パートは、正社員の仕事を補佐する立場にあるから、どうせなら、4日からの仕事始めにすればいいのに、と残念に感じます。
胸にちょっとした不満を抱えながらも、今日1日で束になってた原稿を、すべてきちんとした書類につくりあげた、わたし。
はい、よくできました

11月から入社した新人パートさん。
彼女は事務経験者だけあって、すぐに仕事の流れに慣れたようです。いまは、中級レベルの仕事なら任せられます。とくに、経理の面でもうすこし経験を積めば、もう、教育係であるわたしは要らなくなるでしょう。ホントに(笑)
こうみても、わたし、事務を取り仕切る立場ですから。。。教育係になるために仕事しにきているわけではありません。
会社は学校ではないから、いつまでも教育係なんてやっていられません。早く仕事の流れを覚えてくれたら、仕事の負担が減りかなり楽

もちろん、はなから押し付けるつもりはなく、ゆくゆくはみんな平等に仕事が分担できたら最高です。
新人パートさんも、そう望んでいるみたいですから、ホントに助かります

話は変わりますが。
そろそろ自宅のパソコンのセキュリティソフトの有効期限が切れるので、旦那に買ってきてもらいました

うちは10年以上ノートン様にお世話になっていますから、今回もノートン様。

仕事ではよくパソコンを使っているわたしですが、自宅のノートン様のインストールは、息子の役目。
時間が空いたらインストールしてくれるみたいなので、気長に待ちます

さて。
今晩は、七草粥にするかな。。。
というか、七草粥にします

私も、仕事が溜まっていましたが
毎年、初出は午後から会社近くの神社へお参りするので
超特急で、仕事を終え~
無事にお参りすることが出来ました^^A
新人さん、独り立ちする日も近いかな?
PCのセキュリティは、大事ですからね!
私、昔怖い目にあって業者さんに修復して頂いたことがあります。
疑わしいメールなど一切開いてないのに
業者さん曰く、HP見ただけでも
ウイルスに掛かるらしいです( ;∀;)
ほんと、怖い世の中ですよね!
お仕事始めに、神社参り。お疲れさまです
7日あたりになると、
初詣も落ち着いてくるところなので、
心落ち着いて参拝しやすいですね。
ウィルスソフトはノートン様一本でしたが
さいわいなのか、
いまのところ、ウィルスには無縁なもので。
高いだけあって性能度は高い
仕事の内容にもよりますが、役割分担とか相手の仕事の
サポートを考えながらって大切なことですよね。
私の初勤務は12日なんです。
随分とゆっくりし過ぎて仕事に行きたくないです(笑)
家にばかりいると ぐぅたら~になったダメです。
頑張らなくては!!!
新人パートさんも新人係千恵さんの指導で立派に成長!
千恵さんの負担も軽減されたことでしょうね~
ガンバレー☆千恵さん^^
本業を兼ねての教育はかなりタイヘンでした。
が、すぐに慣れてくれて、
多少は仕事の負担が楽になってきてます
教育係からの卒業は近いかな。。。と思います。
12日からお仕事だそうですね。
久しぶりのお仕事ですから、
あまり無理せずにガンバってくださいね