‥ぼちぼちやろかなぁ。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキング,
BCL その他です。

05/04.05 家島諸島運用 その壱

2013-05-05 18:51:38 | 海の遊び、島での移動運用
各局 こんばんは。
今回 05/04.05と家島諸島内
JIA#27-103 坊勢島
JIA#27-104 男鹿島 ともにJCC#2702兵庫県姫路市

でローカル各局との 移動運用、船釣り、“まいう~”を
楽しんで参りました。

05/04 11:00少し前 相生市にあるマリーナから
JJ3QES局の“権太丸”で出船です。





船首の“HRFC 11友の会”の旗が ま、まぶしい!!

海から見た 兵庫RS25 あいおい白龍城
いつもお世話になってます・・・。


ハンドルOPはJF3BFF局です。ちょっと怖かったけど。


20分ほどで男鹿島に到着。ここで軽い昼食をとって 坊勢島へ・・。


JIA#27-103坊勢島では漁港内防波堤からの運用でした。
13:31~14:40まで44局の皆さん お相手tnxでございました。
とにかく暑いのと 漁港の街灯ノイズで少しBFな運用。

まだお呼びの各局がいらっしゃったみたいなんですが
時間の都合もあり ショート運用でQRTでした。
次回 リベンジいたしますので またよろしくお願いいたします。


運用終了後 宿泊先の屋上にDP ANTを張らないと駄目なんで
急いで JIA#27-104男鹿島へ・・。
何故か フォアピークにへばりついて乗ってるJF3BFF局

危ないし・・・。

男鹿島到着後 ANT設営です。(ANT画像は その弐で宜しくです)
干渉するものが多い中 四苦八苦でSWR調整。
おかげでちょうどお腹もすきました。
明日の “ビッグまいう~”が待ってますので 本日のナイトは
おっさん連中が七輪を囲んでの しぶいディナータイム??。
1番バッターは 但馬牛のハラミ。いきなりの強打者登場やね。


普通2番手は すこしインパクトに欠けるはずなんですが
1番 ハラミを上回る 脂たっぷりの特上ホルモンです。


最終 3番飛ばして4番最強選手!!お肉のトリオNo.1.
当局はこれが 1番大好きです。
・・・鹿児島産黒豚の蒲焼。

ま、まいう~~~!!
書いてて腹が減ってきました。

食事後 男鹿島“中村荘”2Fで3.5MHzの運用でした。
19:28~20:31まで 若干Aチャージ変調の当局を
お相手いただきました35局の皆さん ご迷惑をおかけいたしました。
不安に思われた方もいらっしゃったでしょうが
ハムログ入力はしっかりいたしましたので 
ご安心ください。




その壱はこのあたりで・・・。
各局 有難うございました。

にほんブログ村

追加 “まいう~”up.
これもいっときました。
たこ天と鱸の南蛮漬けです。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05/04.05 家島諸島運用 その弐

2013-05-05 18:45:06 | 海の遊び、島での移動運用
各局 再度こんばんは。(お天気絵文字省略)

05/05 早朝05:00起床。
05:30
せっかくの家島宿泊ですので JJ3QES局とキス釣りに
レッツゴーいたしました。

男鹿島を後に東に向かって出船です。




朝陽がきれい!!


でも 期待むなしく釣果は・・・。
1時間ほど海の底をオモリでかき回したころ JJ3QES局
“まぁ これぐらいにしとったろかぁ~”のお言葉で撤収。
たぶん このあたりのキスの頭はオモリで叩かれて
タンコブだらけだと思います。
QES局の言葉の意味は おそらくそういう事かと・・・。

07:00昨夜からたのしみだった朝食のお時間です。







ご飯3杯食べました。

朝食後 当局はJIA#27-104男鹿島 7Mhz運用です。
その前に 宿泊先中村荘の屋上に張ったDPのご紹介。





よくとんでくれました。各局FBなRSレポートtnxです。
07:47~08:47まで。43局のみなさん 有難うございました。

運用終了後は 本日到着のJL3KEX,JI3OWW局を待ちながらの
のんびりタイム。
ICB-87RのバックにQES局の権太丸です。


ついでに本日おとものハンディー機のみなさん。

でも 合法CB Eスポ交信は今回もおあずけでした。

“権太丸”船尾の7MHz ANT.伸縮ポールに取り付けていますから
伸ばした時の給電点は約8Mです。


11:00前ぐらい。JL3KEX,JI3OWW両局が到着。

左の白い船が JL3KEX局が今回買い換えた少し幅広の船です。

KEX局の船 船内画像。


ANTは3.5~50Mhzまでカバー。


自作好きのKEX局らしく いたるところにハンドメイドが・・・。
ほんまに器用なんやねぇ~~。

ページが長くなりすぎますので 続きは その参で宜しくです。
各局 有難うございました。

にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05/04.05 家島諸島運用 その参

2013-05-05 18:30:46 | 海の遊び、島での移動運用
各局 再度再度こんばんは。(お天気絵文字はいらんですよね)

その参でございます。
今回1泊2日の宿泊で 3.5MHz,7MHz運用以外の
メインイベント 定置網の引き上げです。

あげた鯛、ひらめetcをその場で料理。
姿造りの3連発です。
1番 鯛 この後鯛しゃぶも・・・。


2番 ヒラメ 縁側はすこし甘くてVY FB.


3番 石鯛 食べさしの画像 すんません。


かぶと 並べて撮影。ええ感じやねぇ~。


網に入ってた デカひらめ。


もうハモもいてるんですね。びっくり!




よくわからないんですが 昼食の仕上げは
ステーキの七輪あぶり焼きでした。
どこまでやるんですかぁ~?みたいな感じです。


いいモン食べ過ぎた 本日のランチタイムでした。
しかも お土産つきのこのランチはJJ3QES局からのプレゼント。
船で連れて来て貰ってアマチュア無線の運用ができ
しかも “まいう~”を堪能させていただきました。
JJ3QES局 ほんと有難うございました。

15:00前 出船。男鹿島をあとに・・・。




最後に よく頑張って走ってくれた“権太丸”画像です。


各局 いつもご覧頂き有難うございます。
明日はCMですので 今回はこのあたりでQRTになります。
次回も またよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

追加画像。
釣りをしてるJI3OWW局とナゾのブラジル人。2ショット。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする