‥ぼちぼちやろかなぁ。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキング,
BCL その他です。

05/12湯けむりアワード#3178置塩温泉~JIA#27-102家島で昼ご飯。その壱

2013-05-12 17:13:26 | 海の遊び、島での移動運用
各局こんばんは。ピーカン!!

本日もCMはお休みなんですが いつもの通り
05:00起床。
10:00出航でJIA#27-102家島本島にお昼ご飯、フィッシングに
いく予定になっていましたから 急いで常置場所を出発です。
目的地は車で30~40分ぐらいにある 
湯けむりアワード#3178置塩温泉
姫路の北側、夢前町の山中に2000年4月にできた温泉です。
厚生年金系のゴージャスな宿泊施設。
温泉も立派な施設だそうで お湯はやや濁った感じらしいですよ。




この駐車場で運用。


いつものDP ANT画像がピンボケになっちゃいましたから
今回は リグ画像と28MHzモービルANT給電部(仮設)画像で
ごまかさせていただきます。




06:20~07:31まで運用。
今回は早くからクラスターにupしていただいたおかげで
たくさんの方々からコールいただきました。
60局のみなさん 交信有難うございました。
交信できなかった皆さん また行きますので
是非次回も宜しくお願いいたしますね。

その後 揖保郡太子町のすき屋で朝ごはん。
ちなみに鮭の定食 たしか390円?。
運用後の のんびり朝食 おいしかったなぁ~。
以降 家島お昼ご飯は その弐 で宜しくです。


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

05/12湯けむりアワード#3178置塩温泉~JIA#27-102家島で昼ご飯。その弐

2013-05-12 17:10:00 | 海の遊び、島での移動運用
各局 再度こんばんは。

09:00すぎ 兵庫県相生市到着。
今月の25、26日に相生市のビッグイベント ペーロン祭が
ありますので 湾内は数隻が最後の追い込み 練習中。


ペーロン競漕モニュメントです。多分夜見たら怖いかと・・。


予定通り10:00 JJ3QES局の船で相生港を出航。
まだ少し水温が低く 最近の釣果はよくないようですが
3人での釣果がこれです。


まぁ こんものかなぁ~。でも海はベタ凪でお天気もよく
釣れても釣れなくても気分は 59オーバーでございました。
QES局も“船長さん”tnxです。

12:00前 JJ3QES局が十数年お付き合いしている
“割烹旅館 志みず”  http://www.shimizz.com/
に到着。

ずう~っと奥まで 割烹旅館 志みずさんです。



上記 志みずさんのHPにもあるように オーナーのご趣味で
ミュージシャンの方々のライブがあるようですね。
フロントにドラム。できもしないのに叩いてみたい衝動に
かられるには当局だけでしょうか・・・?


お昼ごはんは とても豪華なラインアップ。
三種盛りとキス南蛮漬け。


小鉢はナマコを 志みずオリジナル で香りよく仕上げてます。


島さば(坊勢さば・・ブランドらしいです。知らなかった。)と
烏賊、シャコの造り。シャコの造りは生まれて初めて!!


さつま揚げ。ここはオーナーが全ての料理の材料、産地、
調理方法をお膳にあがる度に 説明していただけます。
ちょっとリッチな気分ですよね~。
でも このさつま揚げはたくさんの魚名がありすぎて忘れました。
オーナー すんません。


煮物は前どれメバル。味は薄くもなく濃くもなく絶妙・・。


産地と特徴を聞いて納得のVY FBな天麩羅です。


ご飯はこれも志みずオリジナルの調理で アナゴの脂を身の中に
閉じ込めた アナゴ丼。

今回 全部まとめて“ま、まいう~~~~”

8月 月初の夏休みはここに泊まって JIA#27-102家島
移動運用(7,3.5MHz)に決定です!!
オーナーにDP ANT設営のご了承もいただきましたので完璧。
最後に 男前の“割烹旅館 志みず”オーナー画像。


JJ3QES局 先週に引き続き有難うございました。
感謝、感謝です。くいすぎました。
さすが自他共に認めるグルメアマチュア無線家やね。
いいとこ よく知ってるわぁ~~。

いつも長文になってしまいますので
今回はこのあたりで・・・。
各局いつも有難うございます。また宜しくです。

にほんブログ村
皆さんの“ポチッ”にも感謝、感謝です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする