各局 こんにちは。
緊急事態宣言も6月20日で一応解除みたいですから
期間中 自主規制で非公開にしてたブログを備忘、記録の為 順次up中です。
06/06
本日は R29道の駅連続3ポイントのスタンプラリーへ・・。
08:40 レッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/6379ef1e3c229fb8a1b24d327aa08d8d.jpg)
7/11 ワンタッチ
これがあったら珈琲は OK!
もう 喫茶店なんて入る事ないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/e45f36ab9743ef25102db88c1ceba98a.jpg)
RS播磨いちのみや 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/27ef448d1f80d2c7bd3ef04d38da9435.jpg)
カッコイイヤツ 発見
前2輪のトライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/66ebf8ec694bef8aff0644069b582bd4.jpg)
ボクのスカちゃんも 負けてないぞぉ!
・・・いや 少しだけ負けてるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/5221e18784733aa673fa11e836f79eb9.jpg)
スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/617a45de819bc26c83966f6ba448eeb4.jpg)
次 RSみなみ波賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/c166b45b8336b5fede60bb35a5ceb60a.jpg)
ご自慢は"自然薯"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/a8d320dde68bed30ac42501771580cba.jpg)
おやつ代わりに 鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/962c47fe4ead90b61be1f989388a08d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/25fa897ea9ce0c451d5cfe7f49932a9d.jpg)
旨いわぁ~
川魚のアッサリ感が大好きデス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/0ee61a974d05ad356cc9598e7fb60918.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/097ae40686d3bf73d885e3f9e63ff074.jpg)
これ 購入。
旨いのよ・・これもまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/2b5964d91a5192f5f991d4ea54555e5d.jpg)
スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/016adb85dda72d18513878895a8da474.jpg)
本日のラスト RSはが
言わずと知れた"近畿で1番最初の道の駅"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/08492c8ca9dc298f02b794a144a2057b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/405b8475627446a4106fea3c899f1e70.jpg)
併設の しそう森の案内所
森林王国宍粟市の資料がいっぱい。
是非 お立ち寄りください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/43b61db8a0704579ad4f298e40204d2e.jpg)
鹿とウリ坊がお出迎え
鹿の後ろの植木
牡丹にしたらよかったのにね・・・猪鹿蝶 完成なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/4c78084c2492d0e9408720ab3d8c1f6e.jpg)
貸してくれるのかな?
数台の マウンテンバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/c5ac2b2258536ed134f07ab7f374f032.jpg)
パンフ 各種
"幸福の道 新因幡ライン"
幸福の"福"は・・・R29の"29"ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/5f46b2aaeeb803833f1c19c1420e41c2.jpg)
宍粟50名山
これも5つぐらいで止まってるわ~
アカンな ちゃんと制覇しないと!
頑張ります!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/68944700b96b4dacf29c63f5c2dcdb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0ca47b3da5d4a246201086d1fccd1582.jpg)
宍粟の銘酒 "播州一献"
酒蔵 3年ほど前火事になったんやったっけ?
頑張れ~!・・・応援してますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/76ab361bcc51e83d8b154c776f641bcb.jpg)
スタンプWithしーたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/a7ac51ab3bb8af3552edef45cc83a9cd.jpg)
もう一つの 本日の目的
それは "ラーツー"ならぬ"ソーツー"・・・ソーメンツーリング。
"みやなか"さん 着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/8ee59c9a9b6c30d757520122a9409704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/e4a5eed1e5b2b42dca79f35e9d60a3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/040fbfe480c91df6dd0a22c84b869b23.jpg)
店前 湧き水の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/3a4079b7b4915530f157530b3c962a2a.jpg)
これね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/a9327acbe9a22ba95ea85fe9b18e2649.jpg)
ホンマ 冷たい水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/01baffcf717de4692adb0c16c474ec97.jpg)
11時過ぎぐらいやから 貸し切り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/f573dddbb72674ff486196a0528b730e.jpg)
ニジマス いっぱいや
釣らしてくれへんかなぁ~ 入れ食いやろぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/c34b7eea3287289d51703d77b461d2b2.jpg)
そうめん1人前と唐揚げを 注文
そうめんから いってみよう~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/daab5dde1b716f6281668c1a53809b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/8d482624e984539e7b40e2d27b290441.jpg)
回るそうめんの塊を目で追っちゃあダメよ
・・目が回るから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/e98141ffc66fd5f95b9391324df7d8da.jpg)
箸先をジッと見つめながら ただひたすら 心 静かに待つ!!
これぞ"そうめん流し道"の 極意なり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/574b0f6b0dace92515c5e8bf27b46d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/7445ec32fd6cafba7ac5ef99339c0f93.jpg)
唐揚げ 衣に若干ダシがきいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/86fb0d715a616f3b0da0c99c3709259e.jpg)
季節モンやからね そうめん流し。
1回きたら もう納得。
カムバックで音水湖
幸せそうなカップルが カヌーでぷかぷか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/65312428fbe93a8f936f6ead2e30013d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/1615da053702fb9198e56801e33a47bf.jpg)
ひっくり返ったら
わが身が助かりたい一心の修羅場が発生すると予想するのは ボクだけ?
合法CB、2mFM・・・撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/fe7ab6161a559d31daa3e1f6527eaf8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/f086dee00f8dabe68c741a01829520be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/0bc5d024388ddea33140a052325d497d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/435dc3be752b382a0e31af1c27dfd844.jpg)
ここで この距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/e3b56f77f3c0e86e04ead60430865f5f.jpg)
よく遊んだから もう帰ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/adc0e9c614ccc292e6b68e64e723b6c7.jpg)
この滝
4輪だと駐車スペースがないけど バイクなら余裕で駐輪→撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/91440f8298e63556a15ce8a5790ef325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/f4c8e06ca08fe60aa33e75d19c40290f.jpg)
引原川本流 やっぱ綺麗だわ
渓流釣り またしようかなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/5a4c1b88f7ef57828eaf0d9083d6abd1.jpg)
各局 ありがとうございました。
緊急事態宣言も6月20日で一応解除みたいですから
期間中 自主規制で非公開にしてたブログを備忘、記録の為 順次up中です。
06/06
本日は R29道の駅連続3ポイントのスタンプラリーへ・・。
08:40 レッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/6379ef1e3c229fb8a1b24d327aa08d8d.jpg)
7/11 ワンタッチ
これがあったら珈琲は OK!
もう 喫茶店なんて入る事ないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/e45f36ab9743ef25102db88c1ceba98a.jpg)
RS播磨いちのみや 着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/27ef448d1f80d2c7bd3ef04d38da9435.jpg)
カッコイイヤツ 発見
前2輪のトライク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/66ebf8ec694bef8aff0644069b582bd4.jpg)
ボクのスカちゃんも 負けてないぞぉ!
・・・いや 少しだけ負けてるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/5221e18784733aa673fa11e836f79eb9.jpg)
スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/617a45de819bc26c83966f6ba448eeb4.jpg)
次 RSみなみ波賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/c166b45b8336b5fede60bb35a5ceb60a.jpg)
ご自慢は"自然薯"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/a8d320dde68bed30ac42501771580cba.jpg)
おやつ代わりに 鮎の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/962c47fe4ead90b61be1f989388a08d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/25fa897ea9ce0c451d5cfe7f49932a9d.jpg)
旨いわぁ~
川魚のアッサリ感が大好きデス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/0ee61a974d05ad356cc9598e7fb60918.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/097ae40686d3bf73d885e3f9e63ff074.jpg)
これ 購入。
旨いのよ・・これもまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/2b5964d91a5192f5f991d4ea54555e5d.jpg)
スタンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/016adb85dda72d18513878895a8da474.jpg)
本日のラスト RSはが
言わずと知れた"近畿で1番最初の道の駅"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/08492c8ca9dc298f02b794a144a2057b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/405b8475627446a4106fea3c899f1e70.jpg)
併設の しそう森の案内所
森林王国宍粟市の資料がいっぱい。
是非 お立ち寄りください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/43b61db8a0704579ad4f298e40204d2e.jpg)
鹿とウリ坊がお出迎え
鹿の後ろの植木
牡丹にしたらよかったのにね・・・猪鹿蝶 完成なのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/4c78084c2492d0e9408720ab3d8c1f6e.jpg)
貸してくれるのかな?
数台の マウンテンバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/c5ac2b2258536ed134f07ab7f374f032.jpg)
パンフ 各種
"幸福の道 新因幡ライン"
幸福の"福"は・・・R29の"29"ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/5f46b2aaeeb803833f1c19c1420e41c2.jpg)
宍粟50名山
これも5つぐらいで止まってるわ~
アカンな ちゃんと制覇しないと!
頑張ります!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/68944700b96b4dacf29c63f5c2dcdb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/0ca47b3da5d4a246201086d1fccd1582.jpg)
宍粟の銘酒 "播州一献"
酒蔵 3年ほど前火事になったんやったっけ?
頑張れ~!・・・応援してますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/76ab361bcc51e83d8b154c776f641bcb.jpg)
スタンプWithしーたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/a7ac51ab3bb8af3552edef45cc83a9cd.jpg)
もう一つの 本日の目的
それは "ラーツー"ならぬ"ソーツー"・・・ソーメンツーリング。
"みやなか"さん 着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/8ee59c9a9b6c30d757520122a9409704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/e4a5eed1e5b2b42dca79f35e9d60a3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/040fbfe480c91df6dd0a22c84b869b23.jpg)
店前 湧き水の看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/3a4079b7b4915530f157530b3c962a2a.jpg)
これね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/a9327acbe9a22ba95ea85fe9b18e2649.jpg)
ホンマ 冷たい水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/01baffcf717de4692adb0c16c474ec97.jpg)
11時過ぎぐらいやから 貸し切り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/f573dddbb72674ff486196a0528b730e.jpg)
ニジマス いっぱいや
釣らしてくれへんかなぁ~ 入れ食いやろぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/c34b7eea3287289d51703d77b461d2b2.jpg)
そうめん1人前と唐揚げを 注文
そうめんから いってみよう~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/daab5dde1b716f6281668c1a53809b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/8d482624e984539e7b40e2d27b290441.jpg)
回るそうめんの塊を目で追っちゃあダメよ
・・目が回るから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/e98141ffc66fd5f95b9391324df7d8da.jpg)
箸先をジッと見つめながら ただひたすら 心 静かに待つ!!
これぞ"そうめん流し道"の 極意なり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/574b0f6b0dace92515c5e8bf27b46d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/7445ec32fd6cafba7ac5ef99339c0f93.jpg)
唐揚げ 衣に若干ダシがきいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/86fb0d715a616f3b0da0c99c3709259e.jpg)
季節モンやからね そうめん流し。
1回きたら もう納得。
カムバックで音水湖
幸せそうなカップルが カヌーでぷかぷか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/65312428fbe93a8f936f6ead2e30013d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/1615da053702fb9198e56801e33a47bf.jpg)
ひっくり返ったら
わが身が助かりたい一心の修羅場が発生すると予想するのは ボクだけ?
合法CB、2mFM・・・撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/fe7ab6161a559d31daa3e1f6527eaf8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/f086dee00f8dabe68c741a01829520be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/0bc5d024388ddea33140a052325d497d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/435dc3be752b382a0e31af1c27dfd844.jpg)
ここで この距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/e3b56f77f3c0e86e04ead60430865f5f.jpg)
よく遊んだから もう帰ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/adc0e9c614ccc292e6b68e64e723b6c7.jpg)
この滝
4輪だと駐車スペースがないけど バイクなら余裕で駐輪→撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/91440f8298e63556a15ce8a5790ef325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/f4c8e06ca08fe60aa33e75d19c40290f.jpg)
引原川本流 やっぱ綺麗だわ
渓流釣り またしようかなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/5a4c1b88f7ef57828eaf0d9083d6abd1.jpg)
各局 ありがとうございました。
余談ですが多可町の道の駅「杉原紙の里」の手前、松井庄にある洋食「古時計」、洋食嫌いの私でも満足できるメニューでした。
FBにお過ごしください!
稚拙な文章、ふざけた内容
さらに独断と偏見にあふれたblogなのに
そう言っていただくと 書き込む励みになります。
基本的には ボクの生きていた証、記録として書いていきたいなってと思ってます
道の駅「杉原紙の里」の手前、松井庄にある洋食「古時計」
情報 ありがとうございます。
道の駅「杉原紙の里」に行った時は 必ず立ち寄ってみますね。
洋食・・オムライスが食べたいです
1200Mhzロールコール
できるだけチェックインしますね。
頑張ってくださいね~