各局 こんにちは。
この前 小豆島に行ったけど
姫路から一番近くの島 "家島" に本格的上陸をした事がない!
・・で
思い残すことがない様に 本日レッツゴー!!
姫路港から 高速艇で約30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/ab064c77d4a0830f3828ee9e7f8f8f8f.jpg)
オリーブライン スライドぉ~ 本日も最終まで ご安全にぃ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/e74b4d3e8db3018cc4ad2fab6c3c3bc0.jpg)
真浦港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/1c6ad6a408bdb2ab3c838c1d3fbe2450.jpg)
ちゃこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/7cbe83cea9bad5dbd0a85891c428ebd1.jpg)
港の看板
ポスター・・どうせ貼るならちゃんとはろうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/b4f33406e0af69cbf9d6363f65e9b4e5.jpg)
"しまたび"・・・いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/d96ed1f7631365d4dbe1ca2d066dea85.jpg)
家島港ふれあいプラザ
ここで 電動アシストチャリを借りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/913f7414706e90b026d6d0e00b1ee196.jpg)
相棒 頼むで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/6ac4be6e8432398a54e90e670de0716a.jpg)
漕ぎだし・・メチャ軽いし速いわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/1613c236bf997f2a766800398e4c15a5.jpg)
電動3輪もレンタルOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/b34a6c4372358586e34ad215993e9ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/63517e59ea16e8d70700fcc7c4e77c01.jpg)
今回 相棒と行ったコース(赤色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/86de92ba24b13cdc38596571318f9fe7.jpg)
海を見ながら
♪ゆっくり~ゆっくり~下ってくぅ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/c666aceffcc956559e05fff88c9735e1.jpg)
ここのみ単独での上陸経験は数度あるんやけどね。
"志みず"さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/b0f3fc6405d27d8562886be80268738b.jpg)
宮地区
移動ルート(赤色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/b1785dfc0454027d181876e2af05ff83.jpg)
家島での絶景ビューポイントは ここ。
清水公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/bf6db0a218d15bca8144cab3177b4f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/f00df2366a3a669e6680e5e8757b6e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/7a64024173e81db449c2a3e68b3029eb.jpg)
みんな ブログにあげてるからボクも。
眺望石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/ff02012e4d61ba1cf55985d042fffac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/a23eeee3965db08e6e81ee1671231864.jpg)
家島神社へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/29f3d57a3b31964ef03878875741215a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/21486e601434eb12e15e62d97ae7261c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/6ebc9c0f4d00d0854c13e6cf44d4b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/d467eb5c2549a57baa42bcefa0bf1b98.jpg)
途中の看板
いい味でてるで~ 島民さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/f9389a366927929dd75f746838790fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/f8685f17756822f529fe37b82363fddb.jpg)
チャリだと こうやってすぐに撮影できるのがええね。
帰り道
道迷いして 路地へ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/e735f7c50ecebfaa3c365506e58d0718.jpg)
路地
家島の"しまたび"メニューの一つなんですよ
でも これはアカン方の路地やったわ
・・・最終は階段をチャリを持ち上げて通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/d42f3a7d1071a2871222f60a1c90316d.jpg)
エエ方の路地
むこうは道路・・・そして港。
ちょっとぐらいの階段なら OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/4526499fc312f69b7a504ad922162a12.jpg)
とにかく この島
原チャリが多い!
これ バイク屋さんが並んでるのとちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/31bc3011adb5e1b62fb6ce8210c16d1b.jpg)
路地の魚屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/712a2ad17320b071b63c9ec625a614c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/5e6e5981957485f79f48348b02da6891.jpg)
真浦港まで 帰ってきて
真浦神社と"どんがめっさん"にお参り
"どんがめっさん"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/80d686a89d38e578e6d8a251fe4850a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/64b6f174c12df50277b4bc7b4780717d.jpg)
真浦神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/2ac0707e6df779794eef2f9c0d8d7566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/34d2bfaa60d651a009e9f515fd8b4c90.jpg)
最後の1行・・・素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/566f4eaf562d0aaf03e7306bf6d06d85.jpg)
少し早いけど
ここに来たら 海の美味しいモンいっとかなアカンでしょ?
真浦港近くの"おかべ"さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/8a101f79307f23c23f3c0ab50976a060.jpg)
おひとり様は やっぱりカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/3d577bf2e3294daf8fff42e44107e14f.jpg)
とりあえず 冷たいヤツで喉を潤しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/f79971fe2f170719408eb91bf24e11cd.jpg)
お造り御膳の松をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/f3a53f9bdec40b4c07864f1ef3858855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/8d9f5f7ec7914be13749e59344e4b609.jpg)
鯖の造り
新鮮さが売りやね~
港近くじゃないと美味しいのは食えないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/5965f902d15257402359bc5625bddcd5.jpg)
こりっこりっ・・アワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/8830a243848d9d2ff763cc040f1d8c89.jpg)
12:30 真浦港発の高福ライナーで姫路港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/c4dbee9ae6a870d0fdea37cdbc73a5e8.jpg)
今度は 坊勢島を探検してみようかなぁ?
今回もそうやけど
行く前に
行った人のブログ見たり 食いモン屋を調べたり 行ってみたい所を調べたり・・・。
週の後半
そんな事を楽しめる時間をもてるのがいいね
各局
ありがとうございました。
追記
家島PR動画 あげときます~。
この前 小豆島に行ったけど
姫路から一番近くの島 "家島" に本格的上陸をした事がない!
・・で
思い残すことがない様に 本日レッツゴー!!
姫路港から 高速艇で約30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/ab064c77d4a0830f3828ee9e7f8f8f8f.jpg)
オリーブライン スライドぉ~ 本日も最終まで ご安全にぃ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/e74b4d3e8db3018cc4ad2fab6c3c3bc0.jpg)
真浦港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/1c6ad6a408bdb2ab3c838c1d3fbe2450.jpg)
ちゃこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/7cbe83cea9bad5dbd0a85891c428ebd1.jpg)
港の看板
ポスター・・どうせ貼るならちゃんとはろうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/b4f33406e0af69cbf9d6363f65e9b4e5.jpg)
"しまたび"・・・いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/d96ed1f7631365d4dbe1ca2d066dea85.jpg)
家島港ふれあいプラザ
ここで 電動アシストチャリを借りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/913f7414706e90b026d6d0e00b1ee196.jpg)
相棒 頼むで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/6ac4be6e8432398a54e90e670de0716a.jpg)
漕ぎだし・・メチャ軽いし速いわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/1613c236bf997f2a766800398e4c15a5.jpg)
電動3輪もレンタルOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/b34a6c4372358586e34ad215993e9ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/63517e59ea16e8d70700fcc7c4e77c01.jpg)
今回 相棒と行ったコース(赤色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/86de92ba24b13cdc38596571318f9fe7.jpg)
海を見ながら
♪ゆっくり~ゆっくり~下ってくぅ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/17/c666aceffcc956559e05fff88c9735e1.jpg)
ここのみ単独での上陸経験は数度あるんやけどね。
"志みず"さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/b0f3fc6405d27d8562886be80268738b.jpg)
宮地区
移動ルート(赤色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/b1785dfc0454027d181876e2af05ff83.jpg)
家島での絶景ビューポイントは ここ。
清水公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/bf6db0a218d15bca8144cab3177b4f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/f00df2366a3a669e6680e5e8757b6e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/7a64024173e81db449c2a3e68b3029eb.jpg)
みんな ブログにあげてるからボクも。
眺望石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ae/ff02012e4d61ba1cf55985d042fffac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/a23eeee3965db08e6e81ee1671231864.jpg)
家島神社へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/29f3d57a3b31964ef03878875741215a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/21486e601434eb12e15e62d97ae7261c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/6ebc9c0f4d00d0854c13e6cf44d4b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9c/d467eb5c2549a57baa42bcefa0bf1b98.jpg)
途中の看板
いい味でてるで~ 島民さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/f9389a366927929dd75f746838790fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/f8685f17756822f529fe37b82363fddb.jpg)
チャリだと こうやってすぐに撮影できるのがええね。
帰り道
道迷いして 路地へ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/e735f7c50ecebfaa3c365506e58d0718.jpg)
路地
家島の"しまたび"メニューの一つなんですよ
でも これはアカン方の路地やったわ
・・・最終は階段をチャリを持ち上げて通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/d42f3a7d1071a2871222f60a1c90316d.jpg)
エエ方の路地
むこうは道路・・・そして港。
ちょっとぐらいの階段なら OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/4526499fc312f69b7a504ad922162a12.jpg)
とにかく この島
原チャリが多い!
これ バイク屋さんが並んでるのとちゃうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/31bc3011adb5e1b62fb6ce8210c16d1b.jpg)
路地の魚屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/712a2ad17320b071b63c9ec625a614c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/5e6e5981957485f79f48348b02da6891.jpg)
真浦港まで 帰ってきて
真浦神社と"どんがめっさん"にお参り
"どんがめっさん"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/80d686a89d38e578e6d8a251fe4850a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/64b6f174c12df50277b4bc7b4780717d.jpg)
真浦神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/2ac0707e6df779794eef2f9c0d8d7566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/34d2bfaa60d651a009e9f515fd8b4c90.jpg)
最後の1行・・・素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/566f4eaf562d0aaf03e7306bf6d06d85.jpg)
少し早いけど
ここに来たら 海の美味しいモンいっとかなアカンでしょ?
真浦港近くの"おかべ"さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/8a101f79307f23c23f3c0ab50976a060.jpg)
おひとり様は やっぱりカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/3d577bf2e3294daf8fff42e44107e14f.jpg)
とりあえず 冷たいヤツで喉を潤しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/f79971fe2f170719408eb91bf24e11cd.jpg)
お造り御膳の松をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/f3a53f9bdec40b4c07864f1ef3858855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/8d9f5f7ec7914be13749e59344e4b609.jpg)
鯖の造り
新鮮さが売りやね~
港近くじゃないと美味しいのは食えないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/5965f902d15257402359bc5625bddcd5.jpg)
こりっこりっ・・アワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/8830a243848d9d2ff763cc040f1d8c89.jpg)
12:30 真浦港発の高福ライナーで姫路港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/c4dbee9ae6a870d0fdea37cdbc73a5e8.jpg)
今度は 坊勢島を探検してみようかなぁ?
今回もそうやけど
行く前に
行った人のブログ見たり 食いモン屋を調べたり 行ってみたい所を調べたり・・・。
週の後半
そんな事を楽しめる時間をもてるのがいいね
各局
ありがとうございました。
追記
家島PR動画 あげときます~。
各地の美食、風景、山登り等ブログをタヌキワッチしております。
尾道は路地、商店街等お気に入りの街で青春18きっぷを使い何度も出かけましたが、ここ15年程はご無沙汰、ブログで楽しませていただきました。
コメント欄で申し訳ございませんが、11月8日(日)9時から15時頃までローカル各局を集めて加古大池で7MHz、144/430/1200MHzの移動運用を行います。
何処かで聞こえておりましたら、お声がけいただければ幸いです。
コメント ありがとうございます。
加古大池イベント
ごめんなさい お声がけできませんでした。
尾道
水道からの急峻な街並みがいいですね~。
OMのアマ無線普及、維持etcのパフォーマンス!
見習わないといけないと思いつつ 自分のやりたい事を優先してしまってる今日この頃。
後続の人たちの為に頑張っていくべき年齢なんですけどね~ ボク。
OMに協力できるよう頑張ってみようと思いました!!