セシウムのチーズへの移行率は
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 21:45
5~10%と低いが
ストロンチウムはカルシウムに似た
振る舞いをするせいか
セシウムとは逆の結果になる。
原乳に含まれるストロンチウムを1とすると
バター0.21
クリーム0.43
チーズ8.18
(ひもろぎ庵便り2012年3月2日)より
(みさとソーイング@仙台)より
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 21:51
<当店周辺、および仙台市内、
宮城県内の植物の奇形>
2012年5月14日
仙台市青葉区柏木2丁目
朝日プラザ柏木 雄しべの花弁化 pic.twitter.com/61b49GAqEy
"yuki3a_a
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 21:55
ダノン、もう買わない"
"GeorgeBowWow
絶対にヤバイ。これは日本人削減作戦だよ"
"naasansan 2012年5月
ヨーグルトで有名なダノンが、福島市で牧場を運営し
7月から生乳を生産する。
2015年をめどに年間1700トンの生乳を生産"
kuminchuu
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 21:58
うちのお婆ちゃん
牛乳飲んだことないし
肉もチーズもない時代だったけど
91歳で骨ピンピン
欧米人は肉や乳製品を
消化する酵素を持ってるし
古代からそういう体だったけど日本人は
もともとそれらを消化する酵素が圧倒的に少ない
無理にとらなくてもいい嗜好品
2011年3月東京から逃げる人でごった返していた!!
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:04
子供にビニール袋を頭からかぶせて
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2c74a…
当時2011年3月 新幹線も東京駅も品川駅も成田空港も
ものすごい人だったんですよ。逃げる人達で。
どの新聞も、どのテレビも流さなかった・・
【汚染がれき】燃やすと、細かく体に取り込まれやすくなり、
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:07
原子炉爆発時の粉塵より危険な状態で拡散されます
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/e4911…
再拡散専用原子炉を日本中に民間、公営で増設したのと同じ
北九州市の焼却の結果みると
広島手前まで熊本あたりまで線量が上昇
<ベラルーシでの経験談から>
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:09
汚染地から170人の子供達を
シベリア東部のバイカル湖(非汚染地)へ連れて行った
子供達は様々な自然療法従事者による治療を受けた
子供達の免疫システムがかなり改善され
血液も改善され内部被曝量が減った
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/30fd2…
ほとんど
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:11
知られていないことですが、
日本国内で有事、
つまり戦争状態になったと
アメリカが判断した瞬間、
自衛隊は在日米軍の指揮下に入ることが
密約で合意されている
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』
矢部 宏治 著P274より
ブッシュ米大統領と、
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:12
オサマ・ビンラディン氏の一家は、
石油ビジネスでつながっていた。
ブッシュ氏が70年代に
石油・ガス採掘会社を設立したとき、
オサマ氏の長兄サレム・ビンラディン氏が
共同出資者になっていたのだ。
(朝日新聞 2001/09/25)
(デービッド・シェイラー 元イギリスMI-5諜報員)
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:14
MI-6がオサマ・ビン・ラディンの仲間
(アルカイダ)へ資金援助を行うと決めた時点で、
私は英国の機密諜報部を辞めた。
(アルカイダの)テロは、
MI-6とCIAによって仕組まれたものだ。
"ellisii 2015年5月27日
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:15
宮城生まれの知人。
宮城在住の40代の親族が震災後立て続けに
甲状腺がん、乳がんで手術したと。
神奈川在住だった(今は関西)50代知人も
甲状腺腫瘍で昨年手術したと聞いている。
最近は集まるとみんな病気の話ばかり。"
2014年6月05日
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:16
20代 杉並区
原因不明の痣
ぶつけた記憶なく腕の裏側
太ももに何度もでき恐ろしくなった。
2013年夏~
赤い小さな湿疹ができ始めた
薬を塗るが効果ない
倦怠感が酷い時が
座ってることがしんどくて
寝ていないときつい。
原爆ぶらぶら病の症状に酷似
低線量被曝の症状
— neko-aii (@neko_aii) 2016年12月22日 - 22:17
・免疫力低下による感染症の増加
・風邪をひきやすい
・風邪が治りづらく、重症化しやすい
・だるい
・つかれやすい
・たちくらみ
・貧血
・胸焼け
・すぐに息切れ
・手足の痺れ
・蕁麻疹・湿疹
(日本DEATHS 2013/05/09)より
@neko_aii
— magonote (@magonote) 2016年12月22日 - 22:08
3/12日にわたしの地元の駅から成田空港に向かうバスは満員御礼。乗れない人もたくさんいましたよ。目黒駅から新幹線の切符を買う人も多数...