cmk2wl
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:40
『チェルノブイリ原発事故で、
もっとも重大な被害を被った村は、
原発から280km離れた村でした。
それは、放射性物質が、
風に乗って山にぶつかって、
そこに高濃度の放射性物質が舞い落ちて、
そこの住民が全滅したのです。』上杉隆
marujunkororin
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:41
小出先生
「東京にも放射性物質は降り注いでいる。
逃げるべきか否かをわたしは答えられない。
言えるのは”被曝しても健康に影響がない”
ということはありえない。
それを考え一人一人が判断するしかない。
政府の言う安全・安心を鵜呑みにしてはダメ」
tokaiama
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:42
「正常化バイアス」とは何か?
ひょっとしたら危ないのでは?
と論理的疑問が脳裏に浮かんでも
「いや、みんなが普通にしているから大丈夫」
と周囲に依存する甘えの心が
論理回路を排除してしまうことである。
すなわち
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
米国(オレゴン州)ポートランドの有機農場に大量の放射性物質が降下
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:43
「農産物の販売・生産をやめている」(2012/3/26 ENENews)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/dea04…
米カリフォルニア沿岸、フクイチ発のヨウ素131検出
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:43
最大2500Bq/kg 他の海域の5倍以上(2012/03/30)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2b595…
4.45μSv/hを測定した場所を
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:44
東京の荒川区の学校スタッフは、すべて除染。
しかし、放射能レベルは低下せず
結局、これらの場所は、
コンクリートで舗装しなければなりませんでした
このことは、親達には知らされなかった… twitter.com/i/web/status/8…
2011年3月13日ニューヨークタイムズ
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:46
「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)より
胎児は妊娠8週〜25週間に「オープン・ウィンドウ」という
外界の物質や免疫を受入れる時期あり
その期間に低レベル放射線量を妊婦が被曝した場合
「奇形」となる危険ある
東京は、放射能まみれ
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:46
「東京オリンピック」候補会場
夢の島競技場斜面(江東区)
地上5cm 0.48μSv/h 3042Bq/kg
福島県相馬市の川沿の土手
1000~10000Bq/kg
福島に匹敵する土壌汚染が
候補会場内にある
(語られる言葉の河へブログ)より
「原発を稼働させるためのウラン採掘は,
— neko-aii (@neko_aii) 2017年5月31日 - 23:47
労働者の命を削っておこなわれている」
アメリカにおけるウラン採掘は,
先住民のナバホやプエブロ族の居住地区で行われている
地下での採掘は気体化したラドン220を大量に吸ってしまう
そのため,彼らの20~50%が肺がんで命を落としている