"maibaba11 2012年9月23日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:32
ストレスのせいばかりとは
言切れない事例が各地で頻発
皮膚疾患、下痢、だるさ、頭痛、吐き気、発熱
咽喉痛、関節痛、歯がボロボロ
集中力の低下等あらゆる症状が
一斉に発生してる印象
チェルノブイリの時とそっくり
(ジュノーの会)"
2012年3月29日
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:32
首都圏
捨てられて野良になった
白いネコ2匹が毛が抜けて、みすぼらしい。
1匹の黒は死んだ。
三毛のネコは避妊手術のせいかどうかは分らないが
痩せ細って涎を垂らしている。可哀相に。
僕も夕方餌をあげに行くのだが、鼻血が出た。
なんか気持ち悪い。
小出裕章氏
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:36
「除染」とは汚れを除くという意味だが
汚れは除けない
汚染を移動させることでしかない
人間が自分で汚染を移動させる他に
自然もまた汚染を移動させている
山に降った汚染は、里に降りてくるし
川に流れた汚染は海に流れる
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/39b2d…
"fujimiiru
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:38
2012年1月頃(埼玉県富士見市)ラディで
近所の家の雨樋下の土壌測定。
1μSv毎時もあった。
当時はその数値の危険性を
余り理解していなかった。
今までの土壌測定の経験から言うと
1万Bq/kg以上は確実にあっただろう。
恐ろしい程の汚染だった"
tunentl 2017年6月
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:43
我が家は福島の事故で秋田で被曝し
そのせいで息子も私も体調不良になり移住。
現在も漢方医にかかってますが
被爆治療など皆無。治りません。
化学肥料には福島事故後
放射性廃棄物が入れられてます。
放射能だから出てます。
環境省のHPにあるはず
柏なら 即立入禁止だな
— 夜さん (@prussianblue333) 2017年6月13日 - 08:40
地上1m 0.9μSv/h
地上50cm 2.2μSv/h
地表 15μSv/h
栃木県那須塩原市 那須野が原公園駐車場
youtu.be/xnk9lMpWXIQ pic.twitter.com/58Wv9qFzlF
原爆・被ばく関連資料データベースに登録してある
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:51
「HP-132 : 原爆放射能による紫斑」の写真
dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/nucl/detail/71… pic.twitter.com/e7ytH7Gbob
日本の医療被曝量は世界平均の約5倍。
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 19:53
これは堂々世界第一位。その背景とは・・
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/15a3f…
頭部単純X線撮影では1枚5mSvで
最低2方向撮影するため10mSvとなり、
頭部CTスキャン1回に至っては
30~50mSvとなるそうです。
放射線管理区域とは、一般人の立入りが禁止の場所。
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 20:01
この場所に匹敵する汚染地に100万人が住んでいる。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/39b2d…
福島原発事故により、
福島県を中心に東北地方、関東地方の広大な大地が
放射線管理区域の基準を超えてセシウムで汚染されている。
"tokaiama
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 20:03
体内の骨や膵臓に取り込まれたストロンチウムを
排出する方法は発見されていません。
おそらく不可能です。
死ぬまで体内で被曝し続け、
糖尿病や骨腫瘍、白血病の原因になるでしょう。
海では海産物が数百万倍も
濃縮することが明らかにされています"
原発むらマスコミの「暗部」の暴露です
— neko-aii (@neko_aii) 2017年6月21日 - 20:04
CМに入った途端、ぼくは10数人の管理職に手足を抱えられた
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/986aa…
TV局の後ろに国が、そのバックに米国が、という構図の中で、
あっという間につまみ出された。
局アナ生命の終わり。たったのワンチャンス