ピアノとともに

定年後の再開ピアノ。新たに学ぶ1曲1曲が大事なものになりました。

指の痛み振り返り

2024-12-29 | へバーデン結節
個人的な指の痛みの振り返りです。

【経緯】
初めに左手薬指に違和感と痛みを感じたのは、10月初め頃。
へバーデン結節と診断されました。
正確には変形性関節症の中でも第1関節をへバーデン結節、第2関節をブシャール結節と言うそうです。
私の場合は両方。
主治医はまとめてへバーデンと言います。
指示通りに1週間、強固なテーピングと湿布をして、ピアノにも触りませんでした。

【痛みの現状(左薬指)】
3か月経った今
まだ腫れが引きません。もうこのままなのかな。。
痛みは少し和らいできました。
PCのキーボードを打つ時にやや痛かったのは治りました。
ピアノは、弾き方によって時々痛みます。

【対処状況】
・予防もかねて今でも軽くテーピングをしています。
 当初、剝がれやすいし面倒だし、ピアノも弾きにくかったのですが
 テープの角にRをつけたり指の腹側に端をもってこないなど工夫して、慣れました。
 効果のほどは・・
 たぶん気休め。
・ピアノを長時間弾くのをやめました。
 レッスン直前でもMax1時間。
 幸い最近のレッスン曲は左薬指を酷使しません。
・ヒルドイドを塗ります。
 これも気休め。


【新たな違和感】
指の痛みに過敏になっていたせいか
1か月ほど前、ツェルニーを弾いていて右人差し指にも違和感を感じました。
以前だったら見過ごすほどの軽くピッとするような感覚。
また痛み?と思ってドキッとしました。
いつも同じ赤の箇所で何度かに1度の違和感。

   

ここは、人差し指が親指を超える指越え(指くぐり?)があります。
その後、先生に「腕を回転させて」と注意を受けたところ。

弾き方を改めたら、なんと違和感を感じなくなりました。
ほっとして力が抜けて
腕を使うことの大事さを痛感しました。


【振り返り】
新たな人差し指の違和感をきっかけに
薬指も弾き方の問題で痛くなった疑惑が高まり
痛くなった時に弾いていた曲を、改めてゆっくり試し弾きしました。
するとわずかに違和感が再現。
5カ所ある薬指の指越え部分です。
やっぱり、コレの弾きすぎだったのか!
という可能性が急浮上しました。

    

    


【まとめ:指が痛くなるケース(私の場合)】
この3か月で、痛み/違和感が出たものをまとめると、次の2つのパタンでした。
いずれもツェルニー。
フォルテorフォルテッシモorメゾフォルテでアクセント箇所。つまり強く弾くところ。
何度も繰り返されることも共通しています。

  ①指越え  
    ・ツェルニーNO.23の右人差し指(再掲) 
      人差し指が親指を越える
     
  
    ・ツェルニーNO.20の左薬指 (再掲)
      薬指が親指を越える
      

       

  ②和音で左薬指がメロディー(=強め)
    ・ツェルニーNO.21の左薬指
     

    ・ツェルニーNO.23の左薬指
     

①のパタンは、腕を大げさなくらい回転させて弾くとほぼ痛まず
②のパタンは、薬指を寝かせず斜めにせず垂直に打鍵すると痛みません。

薬指が痛くなる少し前、
①のパタンのツェルニーNO.20をめずらしく何時間も集中練習しました。
リズミカルで練習も楽しく
たまには指定速度に近い快速で合格しようと目論んでいたのでした。
変なことを考えなければ良かったです。

 ・腕をうまく使わなかったこと(たぶん)
 ・練習のやりすぎ
この2つの相乗効果が痛みのトリガーになってしまったんだなと
今は、ほぼ確信しています。


【これからの対策(指の弱い私の場合)】
・長時間、練習曲を弾かない
・いきなり速く弾かない、弾き方を考える
・のんびり生きる

指を大事にしなくては。
年末大掃除は、強固なテーピングで乗り切ります。
来年は、少しでも良くなりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする