今日もスマイル‼️

C型肝炎を2007年よりIFN治療したけど根治せず、その後、4年豪州に住んでいる間に腫瘍見つかり2014年に手術して切除

神社の祭り

2008-09-28 17:33:58 | Weblog
いつも初詣に行く神社のお祭りがあった。
神社には屋台もでてこじんまりとしているけど、それなりに近所の人達が集まっていた。
祭りの恒例のお神輿も出たのだが、その担ぎ手にちょっと驚き。
お神輿の担ぎ手は、地元の人ではなく、だいぶ離れた町内会の人達が遠征してきているのだそうだ。
それで、地元の人は担ぎたいといっても、断られてしまうのだそうだ。
どうも、話を聞くと、お祭りを継続させるために、いくつかの町内会でお互いに協力しあってお祭りを成り立たせているようだ。
そんなこともあって、本当の地元の商店の人達や、住民は、参加できない状態。
なんのためのお祭りだか、ちょっとわからないなっている。
もっと地元に根ざした祭りになってもらいたいけど、住民の出入りが多く、最近の隣人に対する無関心さで、やもえないのかもしれない。
東京という巨大都市は、なんかおかしな社会になってきているように感じる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿