今日もスマイル‼️

C型肝炎を2007年よりIFN治療したけど根治せず、その後、4年豪州に住んでいる間に腫瘍見つかり2014年に手術して切除

関節痛、もとい、筋肉痛

2007-06-17 21:17:36 | Weblog
昨日はジムに行った。天気が良かったせいか、すいていたので結構長い時間、プールを行ったりきたりした。関節痛もプールの中ではあまり気にならず、ちょっと泳ぎすぎたようだ。
で、今朝、首と右腕が筋肉痛だ。
どうみても、また、痛さの場所から考えても筋肉痛だ。首が回らない。腕が上がらない。弱ったものだ。
ジムには結構通っていたので、今更、筋肉痛になるとは思わなかったけど、やはり、無理すると駄目なようだ。

今日はしかたなくあまり活動できずに、近所での買い物だけだった。

今週はあまりリフレッシュにはならなかったが、でも、筋肉痛になるまで運動したことで、多少、体力不足解消になれば、と思う。

梅雨の中日のアジサイが、雨恋しそうに咲いていた。
それにしても、梅雨になってから、雨が振らない。
傘を持ち歩かなくていいので助かるけど、でも、何か足りたい気分にもなる。
日本の四季は、やっぱり良いものだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (ミンミン)
2007-06-17 21:45:37
紫陽花がきれいに咲いていますね。いろいろな色や形があるんですね。昔ながらの紫陽花もいいですが
星の形に見える紫陽花もいいですね。
梅雨は、ある程度降って欲しいです。豪雨で被害がでるのは困るけど植物や生き物にとってはなくてはならない水ですから。雨が降ると自転車通勤も、犬の散歩も大変ですが、そんな中で見る紫陽花や木々の緑、カタツムリなどは清涼剤です。
また明日から、一週間が始まります。休みの日に前のようにテキパキできず、ひとつやってはごろごろ
して家の中もすっきりせずやらないといけないことがたまるばかりです。まああまり気にせずいまはテキトーな休日でいいかなとも思っています。たまには、研修会とかにでかけていきたいと思っているのですが、もう少し先にしましょうか…。
返信する
カタツムリ (ミンミン様)
2007-06-18 21:41:41
アジサイって、漢字で書くとすごく印象に残りますね。まるで漢字を見ただけで、花の様子がわかるようです。そういえば、昨日、家内と今年はカタツムリがいないって話してました。確かに紫陽花の葉っぱには必ずカタツムリがいたものでしたが、今年は一度も見ていません。我が家の近所だけなのかもしれませんが、最近話題のカエルの病気とかあったので、カタツムリも何か病気が蔓延したのかと、心配です。
治療中は、無理せず、マイペース、最近覚えた言葉は、鈍感力。ということで、テキトーに過ごそうかと心かけてます。
返信する

コメントを投稿