我が家の函館匂桜の木が タワワに実をつけてくれていましたので 今年は 真剣に実生から育ててみたいと始めました
成熟した果実を採取して果肉や果皮を水洗いしてタオルで丁寧に付着している果肉片を一時間かけて取り除きました
此処で注意すべきは 種に虫が入り込んでいる場合も有りますので 常温で一日位 湿らせておいて置けば 良いかと思います
私は この後 冷蔵庫の野菜室で湿らせたキッチンペーパーに上下を包んで二ヶ月保管いたします
念の為に数個を梅雨入り後に 桜森さんの仰るルール違反ですが二日程水に付けて夏前に蒔いてみたいと思っております
仮に芽をだして若木と成っても開花するのは 早くて5年とも10年とも言われております
又 種から育てた場合の桜は 自家受粉をしませんので 全て新種に成る可能性が有るとか・・・・
期待しましょうネ
0時のシンデレラタイムを過ぎてから 雨がポツポツ降り始めました
梅雨入り目前の様です
写真の 中央の黒い艶の有る物が今日採取した函館匂桜の実と木に成って居ながら実が干からび始めた種です。
全部の桜に実が付き種が取れるわけでは有りませんので もしお近くに実が付いた桜が有りましたら試してみませんか(・・?
お手伝いさせていただきますョ
空とも三からの追加情報です 啓翁桜の実は 美味しいとのメールを頂戴致しました
確かに啓翁桜は 沢山の花を付けて実を付ける『今年の我が家の啓翁桜は 実を付けませんでした』桜ですので可能性は有るのですが・・
来年・結実したら試してみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます