![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/ffcbe1af8de78311e6d9b0e5d76cac77.jpg)
箱根の小涌谷から湯河原町に行く為に ナビの言う通りに湯河原パークウェイに入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/3906b94c02a9a68a39b5b44990ccb0f5.jpg)
道の向こうに富士山を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/f1c5e064a5ce05015e2c4cf385fb7d56.jpg)
デモその後が 大変な出来事に成りました😳
作業車なのでとても重たくて ブレーキが焼き付きそうです
胃がキリキリ痛みながら降りてきました😅
下るにしたがって益々・コーナーコーナーにブレーキが利かなくなった車の為に非常進入場所が有ります
特に箱根には多く ブレーキを踏みっぱなしで居ると過熱の為に作動しなくなります
良く・一般道てもブレーキを 何かとかけている方が多くみられますが 踏む事は後続車に対しての注意勧告に成りますが
多用過ぎるのも如何なものかとは 思いますが・・・・
危険状態に成る前に ポンピングブレーキ『ブレーキを一回で踏んで止まるのでは無くて・何回にも分けて踏んだり
緩ませたりして過熱で焼き付け『ブレーキが利かない事』を防止して下さい』を使用する事や
エンジンブレーキDレンジ⇒2速⇒1速に落とす事をなさって下さい。
くれぐれも後方車両には 追突されない様に気を付ける事・最悪は多用は 避けるべきですがイザ緊急時には
このエンジンブレーキを使用する事をお勧めします
最近の車には 事前にシフトレバーに何が付いているかを確認する事が重要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/b3c21b280833146159499d4748c5c10a.jpg)
富士山が見える風景って 何時も嬉しく思えます
追記/編集 2015.05.24.14.37分記
私も最近は 同級生や友人知人の嬉しい事より悲しい出来事を聞く機会が多くなりました
とても悲しい事ですネ
御冥福を御祈り致します