
伯母の入所しているスタッフの方から、「食事量が少ないので栄養剤がいいかも」とアドバイスを受けていました。
そこで、旦那さんが自転車に乗るときの栄養補給剤のこれなら高カロリーなので最適だと、昨日伯母の所に持参しました。

「コレ飲むとね、元気が出てピューっと走る事が出来るかもよ」
以前、totoroka-sanさんから戴いたリンゴゼリーを飲んでくれたので気をよくして口元に持って行きました。
一口だけ飲んで 「美 味 し く な い・・・」


小さい声ながらも、はっきりと意思表示する伯母に驚きながら「私の作ってきた芋プリンはどうだった?」と尋ねると
「あれはいいよ」
「ヘッ!!」
味覚が残っていてはっきり意思表示した事にすくなからずの驚きと、私の手作りを喜んでくれていたのに嬉しい思いがしました。
でも栄養を摂らせようとの目論見が見事に外れたことには残念で、はてさて次回は何を持って行けばいいのだろうと考えた昨日の訪問でした。
それがわかれば、それを多く含んだものを食べやすい形に作ればいいはずだから。。。
って、あたしだったらするかなぁ?と思いました。シロウト考えですけど・・・。
私だったら、玄米クリームを持っていくかもしれません。
手作りすると大変なんですが、自然食品店ならレトルトパウチで売っています。
舌癌の患者さんにお見舞いで持って行ったところ、これは食べられると喜んでくださいました。
うちの義祖母は、90歳を過ぎていますが、ちょっと痴呆が入っており、モリモリ食べていて、義母が面倒みるのが大変だと嘆いておりました。
アドバイスありがとうございます。
私の舌足らずで、カロリー補給が目的でした。
施設では選任の管理栄養士の方が献立を作っているので、栄養的にはそちらにお任せしています。しかし何分にも食べるという行為が億劫らしく、何でもイヤと首を横に振るのでとにかく本人が食べそうな物を持って来て下さいとの事でした。
元気なころから好き嫌いがはっきりしていた伯母なので阿吽の呼吸でそこの所は分るつもりですが、口にするものが極端に少ないので、好物でカロリーの高いものをと頭を悩ませているところです。
成程、玄米クリームですか。今度捜して持って行ってみますね。
租借するのが億劫らしいので、練り物やゼリー状の物に限定されるのですが、これならいいかも知れませんね。ありがとうございます。
反対に食べ過ぎるのも管理が大変ですね。