
私の部屋から見えるお隣さんの庭です。四季折々の草花の咲くこの光景がとても気に入ってます。

今の時期は柚子がたわわに実っているので、「お料理に使うのでちょうだ~い」って戴いてきました。

そしたら、今年初めて実ったというこの大きなミカンも戴きました。
「レモンとザボンの木が並んで茂っていたら、どうも交配した感じでこんなのが出来たのですよ」
少し酸っぱいけど、とてもジューシーでサラダのトッピングに使ったりしました。
今日はエリシオンの伯母を訪問する予定です。で、ふと思いつきました

伯母は甘いものは好まず、果物(特に柑橘類)が好きだから、この剥いたミカンを食べさせたらどんな顔をするかしら?
意外と美味しいと言うかも?と期待半分、悪戯心半分で・・・・・





ククク、笑っちゃぁ~いけないけど、無表情だった伯母がこんな「すっぱ~い!!」って百面相をしてくれました。


そして最後はこんな表情で「ありがと!」って言ってくれましたよ

今日はチョッピリ悪戯してゴメンね。

それにしても良い顔をされてます。
でもあまり悪戯したら駄目ですよ(笑)
リンちゃん尿道結石ですか(´_`。)
リンちゃんの好きな果物って無いんですかね?
あっ猫は果物食べませんか・・・
伯母は亡くなった義母の姉にあたる人で、子どもも既に亡くなり私たちが唯一の身内になります。
若いころからシャキッと一本筋の通った人で(それゆえに我儘な面もありチョット手強い)、でも全面的に私を包んでくれ、私のとっては母港のような存在です。
103歳ともなると友人も身内もいなくなり訪れるのは私たちだけなので、少し可哀想な気がしています。
悪戯しつつ見守っていこうと思っています。