昨日の夕食です 

休肝日でした。
①冷汁
焼き味噌を冷凍しておいたものがありましたので、水と野菜と豆腐を入れただけです。
我家の冷汁の作り方は、後日UPします。
②豚足のボイル煮
今日の主役です。初めての挑戦ですが上手く出来ました。
③豆腐の冷奴・練り味噌のせ
④紅白なます
ササッと済ませて、旦那さんは20:00には
しました。

スーパーに行ったら、こんなもの見つけました。
ちっともグロテスクとは感じず、むしろ二本の足の爪が”ちょこなん”と
並んでいる様は、三つ指(二つ指?)ついているようで、とても可愛らしい
乳白色の肌がプリプリっとしてて、コレをお皿に乗せたのを想像してみました。
初めて作るので、とりあえず1本だけ買って帰りました。

出来上がりがコレです。
沖縄料理によく出てくるけど、私は初めて。
帰って早速ネットで調べてみました。

1)まず、圧力鍋にたっぷりの水にネギとショウガを入れて15分ほど加圧。
2)冷めてから取り出すと、毛が結構あるのに気づきました。
そこで、毛抜きで取り始めたのですが、多くて埒がつきません。
ガスバーナーがあるのを思い出して、全体を軽く焙って毛を焼きました。
3)脂分を取りたいので、茹で汁は捨てて、新たに だし300cc 酒100cc
で10分ほど加圧。
4)小鍋に移して(豚足全体が浸るため) 醤油3T 砂糖2T 味醂2T でコトコト煮含めました。
5)時々上下を返して、全体を味付けすると、煮汁がなんとも言えず美味しい。
6)そこで冷凍里芋があったので、これを軽くボイルしたものを煮汁に入れてまたコトコト。
照りが出て、里芋を味見してみたら お・い・し・い

でも、包丁の切り目を入れるところが分からなかったので、1本の形のままドーンと・・
向きを変えて、爪の方から撮ってみました。
ぜ~んぜん脂っぽくなく、コラーゲンたっぷりです。
初めてにしては上出来!2本にすればよかったかなぁ
だけど食べきれなかった
ので、今日の夕飯に又出す予定です。
もうひとつ、心楽しいことが・・・・・

”夕張メロン!” です。正真正銘の!!
先だって、このスーパーで北海道フェアが開かれていました。
多分その残りでしょうけど、残り物といっても痛んでいるのではありません。
店員さんいわく、
「丁度、食べごろです。食べごろ過ぎるんです。帰ったらすぐ食べてくださいね」
「え~、え~、食べますとも!!」
お昼に冷やしていただきました。もう、心は
ピョン、ピョン
(半分は朝の分に残しました。美味しいものは独り占めにはできませ~ん)
(奇しくも北海道と沖縄の買い物をしました)
今賞味期限のチェックが厳しいですね。
確かに、偽って売るのはいけないですけど、かといって捨ててしまうのはもったいない!
赤福のあんこにしても、売れ残りは処分するのかなぁ~
あんこって、砂糖を加えて練って練って作るものだから、保存食なのですよね。
期限が近づいたものや切れたものは、その旨断って そしてその分安くして売れば、
私なら喜んでそれこそ”自己責任”で買うと思うのだけど・・・・
いけないのかなぁ。
物価が上がっている昨今、美味しいものを”安く” 口にできた”幸福感”を味わっています。
だから、 ダイエットは明日から


休肝日でした。
①冷汁

焼き味噌を冷凍しておいたものがありましたので、水と野菜と豆腐を入れただけです。
我家の冷汁の作り方は、後日UPします。
②豚足のボイル煮

今日の主役です。初めての挑戦ですが上手く出来ました。

③豆腐の冷奴・練り味噌のせ

④紅白なます

ササッと済ませて、旦那さんは20:00には


スーパーに行ったら、こんなもの見つけました。

ちっともグロテスクとは感じず、むしろ二本の足の爪が”ちょこなん”と
並んでいる様は、三つ指(二つ指?)ついているようで、とても可愛らしい

乳白色の肌がプリプリっとしてて、コレをお皿に乗せたのを想像してみました。
初めて作るので、とりあえず1本だけ買って帰りました。

出来上がりがコレです。

沖縄料理によく出てくるけど、私は初めて。
帰って早速ネットで調べてみました。


1)まず、圧力鍋にたっぷりの水にネギとショウガを入れて15分ほど加圧。
2)冷めてから取り出すと、毛が結構あるのに気づきました。

そこで、毛抜きで取り始めたのですが、多くて埒がつきません。

3)脂分を取りたいので、茹で汁は捨てて、新たに だし300cc 酒100cc
で10分ほど加圧。

4)小鍋に移して(豚足全体が浸るため) 醤油3T 砂糖2T 味醂2T でコトコト煮含めました。
5)時々上下を返して、全体を味付けすると、煮汁がなんとも言えず美味しい。

6)そこで冷凍里芋があったので、これを軽くボイルしたものを煮汁に入れてまたコトコト。
照りが出て、里芋を味見してみたら お・い・し・い


でも、包丁の切り目を入れるところが分からなかったので、1本の形のままドーンと・・
向きを変えて、爪の方から撮ってみました。
ぜ~んぜん脂っぽくなく、コラーゲンたっぷりです。
初めてにしては上出来!2本にすればよかったかなぁ

だけど食べきれなかった

もうひとつ、心楽しいことが・・・・・

”夕張メロン!” です。正真正銘の!!
先だって、このスーパーで北海道フェアが開かれていました。
多分その残りでしょうけど、残り物といっても痛んでいるのではありません。
店員さんいわく、
「丁度、食べごろです。食べごろ過ぎるんです。帰ったらすぐ食べてくださいね」
「え~、え~、食べますとも!!」
お昼に冷やしていただきました。もう、心は



(半分は朝の分に残しました。美味しいものは独り占めにはできませ~ん)
(奇しくも北海道と沖縄の買い物をしました)
今賞味期限のチェックが厳しいですね。
確かに、偽って売るのはいけないですけど、かといって捨ててしまうのはもったいない!
赤福のあんこにしても、売れ残りは処分するのかなぁ~
あんこって、砂糖を加えて練って練って作るものだから、保存食なのですよね。
期限が近づいたものや切れたものは、その旨断って そしてその分安くして売れば、
私なら喜んでそれこそ”自己責任”で買うと思うのだけど・・・・
いけないのかなぁ。
物価が上がっている昨今、美味しいものを”安く” 口にできた”幸福感”を味わっています。
だから、 ダイエットは明日から


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます