
先日の夕食の「はんぺんエビカツ」です。
以前に ココ で載せていますが、手間抜き料理&ヘルシー&美味しい!ので再登場です。
材料は
エビ 150g はんぺん1枚(100g) 昆布茶1本(2g) 酒1T
溶き卵1個 片栗粉1T 蓮根パウダー1T
卵を1個使ったので生地が緩くなった分、たまたま蓮根パウダーがあったので加えてみましたが、なければ片栗粉を2Tにしてもいいです。

エビは包丁で荒くきざみ、手でちぎったはんぺんと上記の材料を全部ビニール袋にいれて、クチャクチャと揉みます。

それをビニール袋ごと6等分に切り分け、ビニールの端をつまんでパン粉の上に転がせます。
こうすると手に生地が付くことなく、また小麦粉→溶き卵→パン粉の手順を省略してダイレクトにパン粉を付けることができます。
ここが手間抜き調理でいたく気に入っている点です。
エンドウ豆ご飯にコーンとパセリとバターと塩少々を混ぜ型抜きしワンプレートに盛り、後片付けも手間抜きを目指しました!
キミコ様の登場なりー( ̄^ ̄)えっへん
なるほどの素晴らしいお料理!
1~2年前はよくはんぺんを使って手抜き料理をしてましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
なるほどー・・・間を入れれば手間抜き料理だから立派な調理行為ですよね!
えびを入れたらごちそうだし(´ー`*)ウンウン
私も作ります! あ 娘に作らせます!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ボタンを押してから思い出しました!
これになんで激しく反応したかと言いますと去年よく作っていた
ピーマンのエビ詰めのワンランク上なんですわ!
同じ材料でピーマンに詰めてもばっちりです!
やってみようっと!!ピョンピョン♪゜。°。°。°。°。ヾ( ・_・)ツ
そうですね、ピーマンの肉詰めのエビ・はんぺんバージョンもいいですね。
和風にはんぺんエビバーグにして、おろし大根にポン酢で食しても美味しいですよ。↓
http://blog.goo.ne.jp/jun990720/e/cc586d61ded46401e56eb7847b3fc7ed
是非是非お試し下さいな。