以前に ココ でチーズ饅頭をアップしていますが、久しぶりに作ってみたくなりました。
と言うより、冷凍庫に1kgのクリームチーズを200g毎にカットした物が鎮座していたので使いたかったのです。

一番下のがそれ。後はKiriのクリームチーズと雪印のチーズ。
今回は下のチーズと Kiriのチーズの2種類を使ってみました。
分量は前回とほぼ同じですが、ベーキングパウダーの量が前回は多い気がするので、改めて記載します。
薄力粉 300g ベーキングパウダー 4g
砂糖 100g バター 100g 卵 2個 (別に卵黄1個はハケ塗用)

バターは常温で溶かしておく。

チーズは各10個ずつ丸めておく。
大きめのボールに薄力粉・BP・砂糖・溶き卵を混ぜて、しっかり手でこねる。

捏ねた状態がこれ。
2等分して冷蔵庫で冷やし寝かせて、それぞれ10個に分ける。

10個の生地にそれぞれのチーズを丸めて包む。
ちなみに左側と右側でクリームチーズが異なっています。

照りを出すために卵黄に1Tの水で溶いた物をハケでぬり、
天板に並べて200度に余熱したオーブンで15分。
残念ながら、焼き上がった画像を取り忘れました。
夫が食べることが出来ないので、簡単なお一人様のおかずは作りますが、以前の様な料理を作る気になれません。
食卓に並べて「オッ」と言って喜んでいた姿が想い起こされるからです。
その代わり、スィーツだと友人と分かち合って食べる楽しさがあるので、せっせと励んでいます。
と言うより、冷凍庫に1kgのクリームチーズを200g毎にカットした物が鎮座していたので使いたかったのです。

一番下のがそれ。後はKiriのクリームチーズと雪印のチーズ。
今回は下のチーズと Kiriのチーズの2種類を使ってみました。
分量は前回とほぼ同じですが、ベーキングパウダーの量が前回は多い気がするので、改めて記載します。
薄力粉 300g ベーキングパウダー 4g
砂糖 100g バター 100g 卵 2個 (別に卵黄1個はハケ塗用)

バターは常温で溶かしておく。

チーズは各10個ずつ丸めておく。
大きめのボールに薄力粉・BP・砂糖・溶き卵を混ぜて、しっかり手でこねる。

捏ねた状態がこれ。
2等分して冷蔵庫で冷やし寝かせて、それぞれ10個に分ける。

10個の生地にそれぞれのチーズを丸めて包む。
ちなみに左側と右側でクリームチーズが異なっています。

照りを出すために卵黄に1Tの水で溶いた物をハケでぬり、
天板に並べて200度に余熱したオーブンで15分。
残念ながら、焼き上がった画像を取り忘れました。
夫が食べることが出来ないので、簡単なお一人様のおかずは作りますが、以前の様な料理を作る気になれません。
食卓に並べて「オッ」と言って喜んでいた姿が想い起こされるからです。
その代わり、スィーツだと友人と分かち合って食べる楽しさがあるので、せっせと励んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます