昨日から冷え込んでいます。雪は少しだけですが、風が強くて一段と寒さを増しています。
北風が吹き付ける寒い日は何をするのも億劫になりますが、この「億劫」(おっくう)という字をひも解いてみると面白いことが分かります。
語源は仏教語で「億劫」(おくこう)。とてつもなく長い時間のために、何をするのも「面倒臭い」の意味で用いられるようになったそうです。
何事も億劫がらずに調べてみれば面白いものですよ。そう言いつつ私は面倒臭いことが好きではありません。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
今日の写真は「送電塔」です。住宅地にこんな大きなものが・・・倒れたらどうしよう?って思いもします。
「F11」を押すと画面が少しは縦長くなります。
コメント一覧
いしちゃんさんへ
gaogaoさんへ
いしちゃん
gaogao
最新の画像もっと見る
最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事