鳥や自然と触れ合う時間

送電塔


昨日から冷え込んでいます。雪は少しだけですが、風が強くて一段と寒さを増しています。
北風が吹き付ける寒い日は何をするのも億劫になりますが、この「億劫」(おっくう)という字をひも解いてみると面白いことが分かります。
語源は仏教語で「億劫」(おくこう)。とてつもなく長い時間のために、何をするのも「面倒臭い」の意味で用いられるようになったそうです。
何事も億劫がらずに調べてみれば面白いものですよ。そう言いつつ私は面倒臭いことが好きではありません。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking



今日の写真は「送電塔」です。住宅地にこんな大きなものが・・・倒れたらどうしよう?って思いもします。
「F11」を押すと画面が少しは縦長くなります。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

いしちゃんさんへ
そうですね。
おはようございます。

住宅地に、こんな大きな・・・
以前、この問題を読んだ事有りましたので、お書きになっている事は心配します。

だから、どうしよう?ってことは無いのですが・・・
便利な社会の陰の部分ですね。

では、コメントありがとうございます。
また寄ってください。
gaogaoさんへ
ただいま~!?
おはようございます。

ただいま~>>おかえりなさい!!
でも~何処かにお出掛けでしたか?
旅行?いいなぁー^^

この送電塔が無かったら何処かの家庭で電気が使えない。
怖い気もしますが・・・

では、1月最後の日です。頑張っていきましょう!!
いしちゃん
はjめまして。
http://blog.goo.ne.jp/ishi_chan
ブログの写真、本当に大きな送電塔ですね。

こんなに大きいとさぞ、大きな電気が流れているかと・・・。
夜であれば、蛍光灯を片手に持ってかざしてみたいと思います。
多分静電気で蛍光灯がボワッと光りますよ

電磁波の影響が怖そうですね。
gaogao
ただいま~
http://home.goo.ne.jp/user/ogaoga12
送電線…大きいのが有りますか

オール電化に改装しましたが…

太陽光発電も付けようかな~

でも、お金無いナ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事