![水浴び直後のルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/c5/283a63a017ff7d9310da2215e71a3fce.jpg)
水浴び直後のルリビタキ
林を歩く足音に気付き水の流れから近くの枝へ、羽の色合い等からルリビタキの若い雄かなと思...
![イカルと出会いました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/6c/69db612f72714d5ee1ee57bee3cb5aab.jpg)
イカルと出会いました
木の天辺で動いている鳥影、よく見ると木の実を食べているイカルでした。遠くから見上げて撮...
![まだ紅葉が見頃でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/57/f3a39efd36799e9bafb2bfd4e2d980d1.jpg)
まだ紅葉が見頃でした
12月中旬なのに紅葉の見頃がありました。気温が高かった事もあるでしょうが、もう一つの要因は日照時間が少ない場所だという事です。紅葉はスマホ撮りです。☘▼ポツンと紅葉▼...
![アトリと出会いました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/b3/c2d620e505b0d3e9ea21d4a4bac6cb58.jpg)
アトリと出会いました
今季アトリの初見は10月中旬で一羽だけでしたが、今回は群れで百日紅の種を食べているとこ...
![ハクセキレイの水浴び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/d7/60869c942d31a6ff585a0a60578206de.jpg)
ハクセキレイの水浴び
昨日のアトリと同日に撮っていたハクセキレイの水浴び。日差しもなく暗かったのでノイズ多し+冷たさを感じる写真とななっています。☘▼誰もいないので水浴びでもしようかな▼いきなり開始 そ...
![冬のメジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/fe/79cb800baabbf53cbf248267c5c92f3a.jpg)
冬のメジロ
一度行ったら3回掲載!先日のアトリ等春日公園に行った時のメジロ君です。冬の昆群では準メン...
![ルリビタキの雄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/bb/027ba71e328f55150a6b4e41bd9ad275.jpg)
ルリビタキの雄
時々出会っていたルリビタキ(雄)の掲載です。よく見ると個体で少しずつ雰囲気が違っている...
![ヒヨドリとシロハラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/67/8efb69471cede7903a2938f7d3310492.jpg)
ヒヨドリとシロハラ
天候不順と寒さに負け探鳥をサボっていたので、昨日は午後から出掛けてみましたが、新しい出...
![ヒタキ系女子の共演](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/ff/65e0e38a9eb4c37f8b94e724e09b2825.jpg)
ヒタキ系女子の共演
今日はヒタキ系のジョウビタキとルリビタキの女子です。一緒に掲載することは無かったので初...
![ジョビ子の続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/47/bf598a3656c7721bb68d2c20a8fe6484.jpg)
ジョビ子の続き
昨日のジョビ子君、何枚か残っていたので続けて掲載します。同じようなポーズばかり冷たい雨...