ネットで動画を観ていたら、マツコ・デラックスの司会の番組が出てきて、日本で一番美しい方言は…みたいな事をやっていました。Yamanashi…と聞こえてきたので、観ない訳にはいきませんでしたよ。私の出身地です。
なんと、方言のランク付けをしたようで、山梨県が最下位ですって!!☹️💦
言い方を変えると、山梨県は ブサイク方言 第一位。 🎊
で、今日も思い出し笑いー
ちょっと昔のことになりますが、長男がまだ2歳くらいの小さい時、 日本へ一時帰国した時です。
甲府 (山梨県の県庁所在地) 駅前のデパートの最上階のレストラン街で(今はもうとっくに無いですが) 食事をした時です。
長男が箸をうまく使えなくて、フォークをお借りしたのです。🍴✨
ちょっと見、高校生のアルバイト風の10代の女の子が フォークを持って来てくれましたが、その時の言葉が!
「なんでぇ、このボコ(子)は 箸じゃあ食えんだけ?!」と。😵💫🥢💦
インパクトが強かったので、忘れられないです。こういうの思い出すと、山梨「ブサイク方言」日本で第一位、文句言えないですね。
ちなみに、何と言う番組か、確認も兼ねてネットで調べたら・・・
『月曜から夜更かし』方言の王者・甲州弁の破壊力に驚愕!だと⁉️
そこまで言うけ〜💔
甲府駅、ステーションビルってやつですね。
方言の他にも、建物もシンプルで控えめです。(笑わない!)
甲府駅前。ビルディングと呼ぶような高層建築物はどこにも無いです。。。(笑わない!)
素朴な雰囲気の甲府駅前です。✨✨
🔷🔷 くちこさんへ
そうね、山梨と言えば、桃と葡萄ですかね。あと、さくらんぼも。🍑🍇🍒
林 真理子は小説は面白くないけど、エッセイは面白かったわ!😅
確か、山梨駅前の本屋さんがご実家です。福助たびのような顔の弟さんが跡を継いでたら、まだあるでしょうけど。笑
駅名が「山梨」なので沢山の人が県庁所在地だと思って、この駅に降りてくる…とバカにして笑ってましたよ。それ読んで私も笑ってましたけど。
日本語をしっかり学んでいる外国人の日本語は、とても綺麗です!確かに!
亡くなった主人は、日本人はどうして英語を沢山混ぜて話すのか、と悲しんでいましたね。主人の日本語が 綺麗かどうかはさておいて。
“日本語”を話したいと言って、「食堂で献立表を見る。」などと言いたがっていました。「レストランでメニューを見る」なんて日本語では無いと。確かに!
でも、前者のように言うと笑われるよ、と言っておきましたが。確かに主人の言う通りなんですけど……。
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
山梨県山梨市がご出身だそうですよ。
娘は中学時代、林真理子さんと作文の表彰式の後、会食したんだったそう言えば。
方言とは関係ないけれど、以前、子供達と台湾台北を歩いていたら、何かお困りですか?と声を掛けられた人は、台湾人ながら、戦時中に日本語教育を受けられた方で、私達も既にしゃべれないレベルも綺麗な日本語だったので、驚き、そして我が身を情けなく思ったのでした。
和歌山…と聞くと、関西の中でも京都と同じような柔らかな印象ですけどね。
それに、沢山のパンダがいて、羨ましいところですよ!
アドベンチャーワールドでしたっけ。🐼
>日本一敬語が発達していない県だ…
って!一体 誰が言ってるんですか?!😅
太平洋の海がいっぱい面していて。
山梨なんか、山に囲まれて、“山があっても山なし県” って笑われて。。。
しかし、美しい富士山を静岡県と分け合って有しているのは自慢ですねえ。
静岡は富士と海、山梨は富士と富士五湖。最高に美しい景色です。
方言から脱線してしまいましたが。
とにかく、愛しい故郷ですね、お互いにとって。今、思うように帰れないですけど…。
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
🔶🔶 玲子さんへ
美しい言葉では、京都がトップ、そして大阪、福岡…
といった感じだったでしょうか。山梨がダントツ最下位でショックで、他はあまり見ていませんでした。
京都、大阪なんて、ずるいですよねえ、ホント可愛いらしい響きの言葉ばかりですもの。抑揚が既に人に媚びる感じですよ。
例えば、「よう言わんわ〜」とか、山梨になると「ほんなこん、言っちょし〜」となります。全く媚びないです。😅
ワッ、金沢なんかはもう上位でしょうね。カナ…と聞いただけで 美しい!と思ってしまいます。でも揶揄されるんですか!
皆さん、他は貶して、自分たちが一番と思いたいのでしょうね、きっと。
>末尾が け~で終わるのが田舎もんだとか?
山梨は、「け〜」でよく終わりますよ。💦
(そうなのね、行きましょう) ほうけ〜、行くけ〜…甲州弁だとこうなります。
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
🔶🔶 glimiさんへ
ご出身、秋田なんですか!
秋田と聞くと、美味しいお米🌾 美味しいお酒🍶 色白の美しい「秋田美人」が浮かびます。
雪も多い印象ですね。雪の季節は、二階から外に出るみたいな。
>暇なとき古語辞典で遊んでいました!
やっぱり、文学少女のglimi さんらしいです。
他所のさくらんぼ🍒 盗んで食べ歩いていた私とは、少女時代から違いますねえ。
標準語教育ねえ… 良いものが消えていくのは残念ですね。
方言はその地方の文化ですもの。若者も使わなくなっていっていますが、私は同郷の人と話す時、いっぱい出てきますよ、甲州弁。
でも、地元にずっと残っている同級生なんかと話すと 、彼ら彼女らは 怖いくらいです。😅
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
🔷🔷 マリナママさんへ
そうですよね!方言って各県の文化・個性ですもの、ランキングって、ちょっと理不尽な気がします。上位ならまだいいんですけど。
でも、ワーストでも実際はそんなに 何故か怒りとかは無いですねえ。
なんか、一番ってのは嬉しいような・・・なにをどう言われても、愛郷心みたいなものは揺らがないんでしょうね。
でも、「はんで、めためた、ごっちょでごいす」コレ、すんなり直ぐ理解できる私って、凄っい ゴリゴリ甲州人(山梨県人)だわ〜!😅
静岡って、山梨県人の憧れです。海がい~~っぱいありますもの。
若い頃、よく車を走らせて海を見に行きました。
3時間くらいかかりますけど、友人とお喋りしていて、突然「海見に行く?!」って、突発的に思って出発…🚗💨
素敵な思い出です。静岡の人ってとっても優しかった。どうもありがとう!
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
🔶🔶 K.mamaさんへ
そうそう、山交デパート!懐かしいです。山梨のハイソサエティの頂点でした。😅
山梨には縁あって何回も足を運んでくださったようで、大変嬉しいです。
山梨県人って、シビアですよね!温泉で嫌な気分を味わったの、分かるような気がします。深く知るところとなれば良い人ばっかりなんですが、なんか、とっつきは小難しい人たちのような気がします。方言がゴリゴリですごいですし。
私の知る有名人は、‘林 真理子’くらい😅 文化的にも地味な県です。
食べ物、特に葡萄🍇・桃🍑はほっぺの落ちる美味しさですね。
フランスに来て、桃のまずさにビックリ!品種改良という概念が無い。
今年は桃は一回買ったきり、スイカばっかり食べていました。🍉💦
「信玄豚」は初耳です。k.mamaさんの方が山梨に詳しいかもしれません。
ああ、山梨の話いっぱいしたいなあ・・・*
〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜
私は金沢生まれですが、育ちは奥能登ですから金沢の年取ったおばさんが話していた金沢弁が、京都の古語に似ていて感心したのを覚えています。
福井県で3年過ごしましたがその時京都から来たドクターが福井弁を揶揄していたのを今でも覚えています。例えば そんながやけー? 末尾がけ~で終わるのが田舎もんだとか?
貴方の甲州弁のお話何度見ても大笑いしてます。
東京から遠いし、目立つ事が無い県なので、
知られてないだけ魔もしれません。。。
日本一敬語が発達していない県だ と言われた事有ります。。。
これ書いとかなきゃね。
勿論果物野菜は産地だから美味しいし
お魚も静岡から来ますから新鮮。
信玄豚というのが最高に美味しかった
富士山見えるし 本当に移住したくなリましたよ。
バブルの頃に作られたという カーブしているエスカレーターには驚きました。
多分日本で唯一だったと思います。
閉店してしまいましたね。
駅ビルのうどん屋さんに何気なく入って 何も考えないで頼んだら ものすごく硬いうどんにキャベツが添えられておりビックリしました。
吉田うどん と言うそうですね。
ほうとうは美味しかったです。
動物園の近くのお風呂屋さん お風呂屋さんだがお湯をは温泉だというのワクワクして行ってみたのですが 常連の皆さんに嫌がらせを受けて心の中で泣きました。
何も悪いことはしていないと思うのにどうして?よそもんは来るなと?
方言は残念ながら聞かなかったわ。
私の世代は標準語化してて、語尾に「だら」とか「じゃ~」とか使うくらいになってたかも。
でも、高校生で横浜に引っ越したので、引っ越す前に一生懸命方言矯正してたことを思い出しました💦
方言はいずれも味があって美しいもブサイクもランキング付けしなくてもいいのにね~~(^^;
秋田弁で、あれ?と思って古語辞典を引くと載っていることが多くて、暇なとき古語辞典で遊んでいました!
秋田弁の面白さは地域によって語尾とアクセントが違うことでした!出生地がすぐにわかります。でも、標準語教育によってこの面白さも消えました。
関東人は東北弁とけなすけれど、東京に出たとき驚いたのは横浜弁。その汚さに驚きました。横浜でももう横浜弁は聞けません。