テイエン管理 ツネ男の作業日誌

樹木も草花も管理の基本は一緒、とノタウチまわりながら、樹木や鉢花とおしゃべり、楽しい
ですよ。そんな日々の日記です。

ステキな風景です。

2016-03-09 | 植物

 

心が和む風景を独り占めできる贅沢は

誰にでも出来はしません。

「やまんばさんの 庭」うらやましいです。

そのむかし可児市に住した事があったけど、山間部の魅了は知る由も

なかった。ブログのアップ写真を拝見、今更ながら勿体なかったと

思う次第です。

季節の変わり行く中 時には大変で 大変だった事が良い思いでだったり

してチクタク時の刻みの中で その地にしかない味ある生活を見つける

幸せを探し中てたりしていいですね~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今頃気づいて、ごめんなさい。 (やまんばです。)
2016-03-17 20:41:05
すみません、私、今頃気づきました。
こんな私の平凡な画像をUPして下さっていたのですね。
「ハァ~?」ってね、目が点になって…
何度も見て…
「やっぱ、これ、我が家から見える景色、私が撮ったがぞうだぁ~」ってね、
とっても、嬉しかったです。

可児市に住んでいらっしゃった事があると書いてあり、またままたビックリしました。
私が、時々出掛けて、目の保養をする大型園芸店の1つは、可児市にあります。
私、10数年前には、可児市の隣の美濃加茂市の会社に転勤になり、我が家から毎日、数年通勤していました。
だから…
なんだか、とっても親近感が湧いちゃって、ついついコメントさせて頂きました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (jyodands)
2016-03-17 21:50:09
コメントありがとうです。あの風景が忘れられなくて、ゴメンなさい。多くの方に見てもらいたくて、ブログで紹介しました。あの風景は最高です。毎日見ていらしゃる「やまんばさん」にとっては普通の景色かも知れませんが、あの風景はどこにでもあるものではないと確信しています。

これからも夕焼けの風景とか、霧深い風景とか、霞の漂う風景とかも掲載してください。楽しみにしています。

ツイツイ本名を書きそうになって((笑))
jyodands
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。