テイエン管理 ツネ男の作業日誌

樹木も草花も管理の基本は一緒、とノタウチまわりながら、樹木や鉢花とおしゃべり、楽しい
ですよ。そんな日々の日記です。

ありがとうアネモネ

2014-12-30 | 日記

しっかりと大きく 咲いたよアネモネの花

冬に咲く花は根強さを感じる

寒さに晒されても 霜に打たれても泣かない

枯れない 弱音を吐かない

なんと力強い花なんだ、

尊敬するよ きみに乾杯だ

勇気をありがとう。


ローズゼラニューム寒さに

2014-12-18 | 日記

 

世間が凍り始めてから、我が家の鉢植えも

みじめ姿になる奴 寒さなんかどこ吹く風のやつ

様々だよね~。

ローズゼラニューム(蚊避草)栽培説明によれば、5℃以上の温度が必要

だとしているのに、霜にも強い。

だけど、寒さは始まったばかり。

ゼラニュームよ

耐えられなくなったら早めに教えてくれ

置き場をかえるから。


Aware クロトン

2014-12-18 | 日記

 

毎日がサブーなって来ました。

昨昨日には薄いけれど氷が張っていた。

クロトンが今にも葉を落としそう

室内に取り込んだが、暖房といっても我が家は

精々15度前後の室温。

葉が落ちても春に芽吹きが有れば  タダタダ祈るばかり。


オキザリスはつよい

2014-12-16 | 日記

 

ここのところ雨の日が続く

夏の雨と違い シトシト静かに降り続く、、、

タキロンに音静にサラット当たる音が哀愁を抱く

今朝庭を雨寒いのに傘をさし見て回った。

100坪足らずの庭を所せましと花や鉢が並ぶ、オキザリスは強い

霜なんて何のその

刈り込みが始まれば、手入れが疎かになる鉢も出てくる

出来るだけ気配りをするが、年に何種かは姿をけしている。


マリーゴールド寒いでしょう

2014-12-13 | 日記

 

マリーゴールドって霜に弱いっておもっていたnoni

葉っぱが黒ずんでいるけれど、しかりと咲き続けているne

kita風が一番当たる場所なのに、

酵素肥料を秋口に使ったから、花期がのびたのかna

詳しいことは教えてくれない。

寒さがもう一段厳しくなれば、きっと お別れだろうne


いま咲いてもNe

2014-12-13 | 日記

 

12月に咲く花って、ただ花だけなんだろうね

斑入りのヤツデ、陰木だから日差しの強いのは苦手だよね

でも君の斑は中途半端の そんな気がするよ

もう少しはっきりと斑が見たい

種はきっと出来ないだろうな、だって虫君たちは

冬眠中なのだから


バサッと剪定冬仕様

2014-12-11 | 日記

 

12月 初霜からバタバタ寒さ枯れ、いつもの年と同じことの

繰り返しのはず。

それでも同じでは無い そんな気がする。

何日か前は元気だったのに エンゼルトランペット惨め

剪定した、霜焼けで程度が進むとドロッとなる その前に

市販の培養土の袋を使って霜よけ 根元から30cmは 剪定ででた刈り込みクズを

かぶせる。毎年のことだが、春の芽出しは上々 上部がしっかりしていると

花が5月ごろ1回目が咲き 9月~10月ごろ2回目が咲く3回目は完全に

咲かすことが出来ない。

咲き終わる前に霜で花と葉が傷んで終うから。


寒さから守りたいのに

2014-12-09 | 日記

外に置いたまま、観察してみた。やっぱり駄目だったよ。

冬支度のため剪定を済ませてあった、室内のサンパチエンスも

下がる外気温には勝てないようだね。黒く寒さ焼けした葉が

落ちている。

カランコエも寒さで 黒ずんできた

今年は花を見ることが出来ると楽しみだったのに

多分無理。


やっと来た霜降りの日 でもちょっと可哀そう

2014-12-07 | 日記

 

時半ころ 「もそっ」と起床、いつもの通りコーヒー一杯 と

こたつに入っていたから寒さ感じなかった。

所が トコロが 外に出て大発見  霜降りて

花木たちに異変

昨日は異常なし 気になるほど元気

今朝のエンゼルトランペット・・・・ありがとう ごくろうさま

カマキリ君 子孫は残せたのかい

パンジーは強いな、まだmada駆け出しのヒヨッコ苗だけど

寒いけど陽が有ったから追肥した。

でも昼から曇って外気温がさがっている。

がんばろうね パンジー 沢山の花を咲かそう。


失敗でしたラナンキュラスの発芽

2014-12-06 | 日記

 

何回取り組んでも

うまくいかない事もある

20度以下に気温が下がってから

発芽作業を なのにまだ25度前後の時コケに

水を含ませ・・・発芽を待った

ところが球根がヌルーっとして腐敗が始まった。

残った部分から発芽した状態。

 

 

腐敗しなかったラナンキュラスはどうにか育って、

でも寒さは必要だが、霜は駄目だってね。

12月に入ったし、そろそろ置き場移動時期かな。

 

 


葉ボタンの寄せ植え

2014-12-05 | 日記

 

きょうも小雨がチラつく一日だった。

植え替えも 種まきも雨の降る日には

作業はおやすみ

 

花は咲かせるまでが大変

咲き始めれば、何時か終わりの時が訪れる。

定めだよね

おーいパンジよ、これからがたいへんだぞ

ご飯をあげるから、大きく育ってくれ


雨にぬれてサンパチエンス

2014-12-05 | 日記

 

お寒くなりました。

夏咲き誇った、サンパチエンス終わりが近い

さむざむと降りしきる小雨が

サンパチエンスを震わせている。

ひと夏の面影を秘めながら、まだしっかり姿を保っている。

ありがとう、また来年縁があればお会いしたい。


みち草 スイセン・タゼッタ

2014-12-02 | 日記

 

いきなりだね、寒い。

北の町では、とーに暖房生活が始まっている。

鹿児島は大口方面、栗野方面阿久根、出水方面を

除けば、霜が降りるのだって11月末か12月に入って

からだ。

このスイセンは日本水仙の基本種だって

唇に黄色の輪色はない。

ただタダ白い。

他の種類のスイセンは2月~3月にかけて

咲くのだが、寒さも手伝って日本水仙と

同じころに開花した。