すずめの何でも日記

面白いネタを投稿していきます。

千葉城址 須賀神社

2011-12-17 20:14:09 | 日記
 
 2011年12月17日(土)

  本日は、小城市へドライブ。

  祇園川から見る天山。雪化粧していて、天山から吹き降ろす風は、冷たかった。

  

  これが、戦国時代のお城の跡、千葉城。今は、須賀神社として、奉られている。
  この、階段、何段あると思いますか?
  一段づつ、数えてみました・・・。55段+48段+50段で、153段ありました。
  答えをしらずに、彼女や子供と行ったなら、一緒に数えてみるのをお勧めします。(笑)
  
  
  まだ、紅葉が残っていました。祇園川から流れる水が冷たく、身が引き締まります。

  

  山頂の紅葉
  

  燈篭が見る秋     これは、良い作品だ。(笑)
  

  山頂から望む町並み
  

  山頂の横に展望所がありました。
  

  手すりに、色んな思いが書かれています。
  もうすでに、暖かい家族のお父さんになっているかも。
  

  僕は、SKE48の松井珠理奈がいいです。
  

  展望所から見る、佐賀平野は素晴らしく思う。
  この場所で、大きく息を吸って、吐いたら、リラックスできた。
  やるぞ!と、意気込む、すずめであった・・・。(笑)