昨日の夜はチラシが残り少なくなったので何枚か刷って自分で裁断した。そしてポストカードの宛名面の印刷もある分の数は全部終わって一段落して早めに休むつもりだったけど「桜ヶ丘」編集を始めちゃって4時過ぎまで起きてたわ。
でも何だかんだ言って本日の入り時間が2時半頃だったのでゆっくり寝た?ほんと?
でもね、よく眠れなかったわ。久々のライブだから?いいや、そんな事は無いんだけど、なんか落ちつかなくて眠りが浅かったわ。
起き抜けはちょっと寝ぼけだったけど意外にスッキリって感じだったかな。
食事をして忘れ物無いように荷物を持って出発!
天気は良くもなく悪くもなく。でも暑いから珍しくエアコンかけた。
NHKに着いたら映像の高梨君が待ち構えていた。汚い車を撮られました。
本日の楽屋1番乗りは葛Gでした!(パチパチパチパチ!)1時半頃入っていたらしい。
俺は2時半ちょっと前。え?そんな事どうでもいいって?まあまあそう言わずに。
しかし楽屋に入ったらなんと本日は1人に一部屋!なんか通路から見て中に人が居るとアパートの住人がいるようでおかしかった。大ちゃんも後からやってきて俺と葛Gの部屋の間に立って両方に話しかける感じもおかしかったわ。
そんなところへ木根っちがやってきて「なんだ、ドリフみたいだな(笑)」って言いながら自分の楽屋に入って行ったわ。
軽くネギ臭いお弁当をいただいてのんびり着替えつつ大ちゃんとツーショットを安部社長に撮ってもらって。絆創膏貼って何だかんだして萩さんに呼ばれてステージへ。
サウンドチェックして位相を逆にしてもらったりしつつ色々調整してもらってモニターを決めて終わり。
後は葛G、大ちゃんのチェックが終わってそのまま三人でモニターチェックかねてリハ。
その後はゲストを入れてリハーサル。
そして最後にウツも入れてね。
なんかNHK久しぶりだけどやりやすかったな。お客さんの見え方もちょっと違う。って言うかZEPPから見たら全然違うわな。さすがに三階二階の人達の顔の表情までは見る事が出来なかったけど演奏しながら上の方をずっと見ていた気がする。
ライブはちょっとしたアクシデントはあったけど無事に終わりましたわ。
楽しかったです。暑かったです。終わってみれば汗ビチョビチョ。
楽屋に戻ってチラシを渡していない人達に配りましたわ。
明日は千秋楽。
参加される皆さん宜しくです~~~~~~~~~~!
でも何だかんだ言って本日の入り時間が2時半頃だったのでゆっくり寝た?ほんと?
でもね、よく眠れなかったわ。久々のライブだから?いいや、そんな事は無いんだけど、なんか落ちつかなくて眠りが浅かったわ。
起き抜けはちょっと寝ぼけだったけど意外にスッキリって感じだったかな。
食事をして忘れ物無いように荷物を持って出発!
天気は良くもなく悪くもなく。でも暑いから珍しくエアコンかけた。
NHKに着いたら映像の高梨君が待ち構えていた。汚い車を撮られました。
本日の楽屋1番乗りは葛Gでした!(パチパチパチパチ!)1時半頃入っていたらしい。
俺は2時半ちょっと前。え?そんな事どうでもいいって?まあまあそう言わずに。
しかし楽屋に入ったらなんと本日は1人に一部屋!なんか通路から見て中に人が居るとアパートの住人がいるようでおかしかった。大ちゃんも後からやってきて俺と葛Gの部屋の間に立って両方に話しかける感じもおかしかったわ。
そんなところへ木根っちがやってきて「なんだ、ドリフみたいだな(笑)」って言いながら自分の楽屋に入って行ったわ。
軽くネギ臭いお弁当をいただいてのんびり着替えつつ大ちゃんとツーショットを安部社長に撮ってもらって。絆創膏貼って何だかんだして萩さんに呼ばれてステージへ。
サウンドチェックして位相を逆にしてもらったりしつつ色々調整してもらってモニターを決めて終わり。
後は葛G、大ちゃんのチェックが終わってそのまま三人でモニターチェックかねてリハ。
その後はゲストを入れてリハーサル。
そして最後にウツも入れてね。
なんかNHK久しぶりだけどやりやすかったな。お客さんの見え方もちょっと違う。って言うかZEPPから見たら全然違うわな。さすがに三階二階の人達の顔の表情までは見る事が出来なかったけど演奏しながら上の方をずっと見ていた気がする。
ライブはちょっとしたアクシデントはあったけど無事に終わりましたわ。
楽しかったです。暑かったです。終わってみれば汗ビチョビチョ。
楽屋に戻ってチラシを渡していない人達に配りましたわ。
明日は千秋楽。
参加される皆さん宜しくです~~~~~~~~~~!