だけど、東京はだいぶ暖かいですが、被災地の方は如何でしょうか。
色んな情報が錯綜して、不安になるのが当たり前の様な状況。
包み隠すより、避難が必要なら後手後手の示唆ではなく、早急な指示が必要なわけで、まだ大丈夫まだ大丈夫とかの誤摩化し誤摩化しなやり方はやめるべきではと思う。
完全に安全が確認出来たのなら避難誘導も必要ないと思うが、少しでも不安要素があるのなら住民を即座に避難させる事が大事だとおもう。
努力しているのは分かるが、中途半端な言い訳や情報はいらないから、本当の意味での被災者住民、国民の安全を確保して欲しい。
そうでないと、危険に身をさらして作業してくれている方々の努力も虚しくなってしまう。

昨日のお昼のニュースで、救助されたご老人の言葉が凄く印象的だった。
笑顔で「復興するするだけ!」って言いながら救助されてた。
なんとも心強い言葉。
この状況に置いてこの言葉が出るなんて素晴らし過ぎます。
胸が熱くなりました。
オッサンも負けられません(*^-^)

私も、地味ながらも私なりのやり方で復興を応援していきます。
目に見える見えないは関係無く、それぞれのやり方で。
昨日の夜は綺麗な半月と、星がいつになく沢山見えた気がしました。
皆さんの無事と一日も早い復興を祈りつつ。
色んな情報が錯綜して、不安になるのが当たり前の様な状況。
包み隠すより、避難が必要なら後手後手の示唆ではなく、早急な指示が必要なわけで、まだ大丈夫まだ大丈夫とかの誤摩化し誤摩化しなやり方はやめるべきではと思う。
完全に安全が確認出来たのなら避難誘導も必要ないと思うが、少しでも不安要素があるのなら住民を即座に避難させる事が大事だとおもう。
努力しているのは分かるが、中途半端な言い訳や情報はいらないから、本当の意味での被災者住民、国民の安全を確保して欲しい。
そうでないと、危険に身をさらして作業してくれている方々の努力も虚しくなってしまう。

昨日のお昼のニュースで、救助されたご老人の言葉が凄く印象的だった。
笑顔で「復興するするだけ!」って言いながら救助されてた。
なんとも心強い言葉。
この状況に置いてこの言葉が出るなんて素晴らし過ぎます。
胸が熱くなりました。
オッサンも負けられません(*^-^)

私も、地味ながらも私なりのやり方で復興を応援していきます。
目に見える見えないは関係無く、それぞれのやり方で。
昨日の夜は綺麗な半月と、星がいつになく沢山見えた気がしました。
皆さんの無事と一日も早い復興を祈りつつ。