単線の線路がなんとも好き。
都会のように両脇にハッキリした柵が有る所と無い所が。
線路内に入れてしまう。
写真は、踏切の所で撮ったんだけど、自分がガキの頃に住んでいた相模原を通る小田急線も単線ではないけどこんな感じだったと思う。
両脇には民家があって、その直ぐ横で子供が遊んでたり、自転車が通ったり。
電車を身近に感じれたし、近寄れば危ないって親に教えられてたりして不用意に近づかなかったな。
危ないけど線路に直接耳を当てて音を聞いたり。
どこまでこの線路は続いてるのかなとかガキの頃は色々思いましたね。
線路際には沢山花が咲いていて本当に素敵だなと思った。
長閑な風景なんだけど、無理やり都市化して景観を崩すよりは余程良いと思う。
何もかも近代的にする必要はないと思う。
自分が前に富山に来たのは何年前だろ。
2009年のアユちゃんのときか。
少しのんびり出来たのは9年前の奈美恵ちゃんの時と、ミッチーのときか。
なかなか富山に来れる事が無いから少しでも外の景色を脳味噌に入れておきたかった。
なかなかの寝不足だったけど、ライブはしっかり楽しませて頂きました。
何となく上越方面だから気温は低めかと思いきや意外に暑かったりして。
会場も暑かったな。途中からエアコンが良い感じに効いてきて舞台袖はちょっと寒かったw
明日は山本一スペシャルセッションの練習ですw
ジロキチでお待ちしております。